さて、35−70 F2.8の分解掃除です。
今回は送料込みで3千円代のジャンクレンズです^^;w
ちなみにこの写真は1回目の分解掃除後です。
カビ玉ということでしたが、これはすごい!w
本当にカビ玉だ!!w
酷使されてるな、、、、、。
報道関係者か??w
...
カテゴリ:カメラ&フォト > レンズの分解掃除
Ai NIKKOR 50mm F2 分解掃除!
さて、正常品という触れ込みでオクで購入したニッコールですけど??
まあ、一見正常品に見えますか??w
光に当てるとこのように夥しい量のホコリが現れます^^;w
精神衛生上悪いので、良い子は見ないようにした方が良いと思います!w
この程度であれば普通に ...
AI AF Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D分解掃除2本目!
いやいや、このレンズ描写も気に入ってるんですけど、なんと言っても分解クリーニングのやりやすさがズバ抜けて良いです!w
もちろん単焦点レンズならもっと簡単でしょうけど、ズームレンズなのでね^^;
確かにカビ玉ですけど、1本目に比べるとなんておしとやか ...
AI AF Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D分解掃除1本目!
AI AF Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D分解掃除1本目です。
この時代の玉はいいよ!
カニ目レンチで前玉が外れる!
リングを外したところ。
プラスネジ4本で前玉が固定されています。
それにしても凄まじいカビ!!w
前玉が外れました。
こっちはきれ ...
CONTAX プラナー50mmF1.4AEJの分解掃除!
さてヤシコンプラナー1.4/50AEJです。
カビらしきもの発見!
カビも浅いうちであれば簡単に除去できるので分解掃除です!
他のコンタックスレンズは吸盤で簡単に前玉が外れたんですが?
プラナー50mmは全く回りません^^;
なんでじゃ??w
調べてみると ...
CONTAX Planar 85mm F1.4 分解掃除!
新しい道具が届きました^^;w
ゴム吸盤セット!
こんな感じです^^;
様々なサイズのレンズに対応!!
裏側はこんな感じ。
それでは、プラナー1.4/85の解体ショーです!w
って、こっち側に+ネジがありますけど、こちらは外しても意味なし! ...
contax Biogon 2.8/21(G)の分解掃除!
ビオゴン21mmも分解掃除と除菌処理をしておきます。
前玉のリングを外すとこんな感じです。
ネジを4本外したところ。
この状態でアッセブリーがごそっと抜けます^^;w
前玉と後玉を分離したところ。
この状態でクリーニングできるところを綺麗 ...
CONTAX Biogon 2.8/28 の分解掃除!
ホームセンターで見つけたゴム足??w
これ一つあればCONTAX Gのほとんどのレンズを分解掃除できます。
前面のリングを反時計回りに回して外します。
外した図!w
+ネジが4つ見えますね。
ネジを4本外すだけでレンズユニットがごっそり出てきます^^ ...
Carl Zeiss Planar 2/45 (G) 分解掃除!
やってもた(><;
Gプラナーにカビかも??
カビですねぇ、、、、。
iPhoneのバッテリー交換用に買っておいた精密ドライバー!
こんな時に役に立つ!w
バラします!w
汚い、、、、、^^;w
プラナー2/45は前玉と後玉が別々なのね??
...