Yoshii9のユニット。
エッジが極めて柔らかい!
ALTEC A2723
こちらは、エッジも柔らかく、コーン紙も軽い。
音も軽やかで、ハイスピード!
リアリティが強く感じられるが、Yoshii9に比べると、バランスは偏りがちな感じかも?
それでも、 ...
カテゴリ:オーディオ > FOSTEX
バッフルを曲げてみる
さて、平面バッフルタイムドメインの実験ですけど?
今回は、バッフルを曲げてみることにしました。
とりあえず、鉛筆で線を引いて、、、、。
丸ノコで筋を入れて、曲げてみます。
工作精度低すぎ^^;w
こんな感じか??w
後ろ側はこんな感じですね。
バ ...
平面バッフルでタイムドメイン!
さて、平面バッフルですけど?
先生の方から、四隅をカットすると、上質な音になるとの、アドバイスが、、、。
こんな感じでしょうか?
今回は、徹底的にやってみます!w
まずは、ユニットにゲルを両面テープで固定。
さらに、ゲルに両面テープを貼り、、、。
...
FE83En 超即席タイムドメイン??w
さて、FE83Enですけど、実験室の方に移動しました。
4kgの鉄アレイ!w
電子レンジのマグネトロンを分解すると出てくる、超強力磁石!w
これをFEの磁気回路の後ろに、くっつけます。
指が挟まると、血豆ができるくらいの威力らしいです^ ...
EF83Enのエイジング、その後
さて、ずーっとこの小型の平面バッフルに固定した、FE83Enで音を流していました。
かなり、ストレッチが効いてきたように思いますね。
音の印象としては、この状態のままでも、なんだかタイムドメインみたいな音に聞こえます。
とにかく、リアリティの高い音!
手前の ...
FE83Enのエイジング
さて、FOSTEXのFEシリーズは、なかなか目を覚まさない??
ことで有名で、エイジングで、音が激変するとかいう話をよく耳にします^^;
まだまだ、どんな仕様にするか?
構想も決まっていないので、とりあえず、動作確認とエイジングをしていきます。
100円のMDFに ...
FE83En
さてさて、お荷物が届きましたよ^^;w
今回は、ムラウチさんからのお取り寄せです。
楽天市場の中では、一番安かったかな?
アンボックス!w
さすがに8cmだと小さいね^^;w
軽量エッジの採用で、これまでよりも、エッジが柔らかくなってる!
確かに!
...
FOSTEX FE127E
さて、3本目はフォステックスFE-127Eです。
こちらはどうでしょうか?
サイズは、ジャストフィットですけど^^;
少しだけ、音を出してみて、これもダメか、、、、。
と思いましたが、しばらく鳴らしていると、だんだん目が覚めてくる感じでしょうか?
な ...