NEX-5R CONTAX Biogon 28mm F2.8(G)
今年偶然発見した彼岸花スポット!w
家から車で5分くらいのところです!
確かに農作業者以外は誰も通りかからない場所ですけどね^^;
稲刈りの前に田んぼ周辺は草刈りが入りますから、彼岸花にとってはこの上もなく生息条件 ...
カテゴリ:CONTAX > Biogon
ツリフネソウ
NEX-5R CONTAX Biogon 28mm F2.8(G)
夏祭りも花火大会もなかった夏は本当に終わってしまったのか??
気がつけば9月も終盤に突入!
午後6時を過ぎると辺りが暗くなってきますね!
NEX-5R CONTAX Biogon 28mm F2.8(G)
近場で撮影した釣船草です。
NEX-5R CON ...
山田村からの北アルプス
NEX-5R CONTAX Biogon 28mm F2.8 (G)
さて、山田村からの北アルプスを数枚上げておきます。
これはスキー場の山頂。
展望台から降りてきた地点です。
NEX-5R CONTAX Biogon 28mm F2.8 (G)
棚田と北アルプス。
田植えの時期ならもっと絵になるかも??
NEX-5 ...
牛岳スキー場からの立山連峰!
NEX-5R CONTAX Biogon 28mm F2.8 (G)
牛岳ハイツ
牛岳スキー場のリフトの終点山頂にあります。
NEX-5R CONTAX Biogon 28mm F2.8 (G)
パノラマ展望台??w
ちょっと胡散臭そう、、、、。
NEX-5R CONTAX Biogon 28mm F2.8 (G)
しかし、まだ3月だよ??
全く雪 ...
キクバオウレン
NEX-5R CONTAX Biogon 28mm F2.8 (G)
今年はうちの近所のオウレンの花を見かけない??
なんでだろ??
不思議に思いつつ卯辰山に行ってみました。
やっぱ咲いてるよね??
NEX-5R CONTAX Biogon 28mm F2.8 (G)
なんか?
微妙な絵だな!w
NEX-5R CONTAX Biog ...
早春の野原を行く
NEX-5R CONTAX Biogon 21mm F2.8
この日15日はお天気が良かったので、家の周りを一回りしてみました。
ちゃあちゃん!
全コマ絞りは開放です。
21mmなのでね^^;
NEX-5R CONTAX Biogon 21mm F2.8
ビオゴンだから描ける絵がある!w
絞り開放でこのキレとボケは ...
夕霧峠からの北アルプス
NEX-5R CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
雪です!
と言ってもねぇ、、、、。
12月の終わりだよ??
12月の終わりに車で夕霧峠まで行けるって??
異常だよね、、、、、。
NEX-5R CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
夕霧峠からの北アルプス!
ちょっと遅かったか??
...
内灘サンセットブリッジからの北アルプスと白山
NEX-5R CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
お天気が良かったので北アルプスを見に内灘へ!
サンセットブリッジを歩いて渡ります。
NEX-5N EPZ1650
こちらはEPZです。
白馬から劔、館山、薬師へと続く山並みですね!
NEX-5N EPZ1650
劔、立山、薬師。
NEX-5N ...
ビオゴンの空
NEX-5R CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
久しぶりにカメラで写真を撮ってみる!w
午後3時くらいの金沢駅。
快晴のように見える。
青空だとビオゴンのマゼンタ被りが気になるか?
その辺は撮影者の手腕次第だと思う。
NEX-5R CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
金沢では ...
contax Biogon 2.8/21(G)の分解掃除!
ビオゴン21mmも分解掃除と除菌処理をしておきます。
前玉のリングを外すとこんな感じです。
ネジを4本外したところ。
この状態でアッセブリーがごそっと抜けます^^;w
前玉と後玉を分離したところ。
この状態でクリーニングできるところを綺麗 ...
CONTAX Biogon 2.8/28 の分解掃除!
ホームセンターで見つけたゴム足??w
これ一つあればCONTAX Gのほとんどのレンズを分解掃除できます。
前面のリングを反時計回りに回して外します。
外した図!w
+ネジが4つ見えますね。
ネジを4本外すだけでレンズユニットがごっそり出てきます^^ ...
玄関の猫
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
薄暗い玄関で猫を撮影してみました。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
ビオゴン独特のドスの効いた絵です^^;w
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
何でしょうかね?
やはり違うなと、、、、。
NEX-5N CONTAX ...
白木峰アタック2019 その2
さて、山頂を後にして雲上の楽園を進んでいきます。
ニッコウキスゲも咲いていますね。
ここからが良いところ、、、、。
のはずだったが、、、、、。
SDカードのエラーか何かでNEX-5Rの写真はこのコマを最後に記録されていませんでした^^;
をーまいがをっ ...
ミヤマクワガタ
NEX-5R CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
コンビニの駐車場でひっくり返っていたミヤマクワガタ!
NEX-5R CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
放置しておいたら車に潰されるか、持って行かれてしまっていたでしょう^^;w
NEX-5R CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
お前は運 ...
猫の目ビオゴンの目力!w
NEX-5R CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
さて、猫の目ビオゴンの目力を見ていきます。
薄暗い屋内、ちょっとピントが甘いかブレてますな^^;w
NEX-5R CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
逆光気味の階段で。
NEX-5R CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
ちょっとピントが甘い ...
ビオゴン21の絵力!
NEX-5R CONATX Biogon 21mm F2.8 (G)
さて、久しぶりにビオゴン様のお出ましでございます^^;w
何ですかね?
この絵力!w
NEX-5R CONATX Biogon 21mm F2.8 (G)
歪みを補正するのではなく、初めから歪まないレンズ構成!
それがビオゴンです!w
NEX-5R CONA ...
雪景色^^;
iPhone 5S
昨日の穏やかな夕暮れの後、夜中には雷が鳴り響き、未明には静かになった^^;
音が消える、、、、、。
それは深々と雪が降っている証拠!w
で、一夜明けたのがこれだ!w
NEX-5R CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
まあ、この程度なら可愛いもんだ^^;w
...
夏祭り その3
RX-100 M2
さて、RX100 M2とビオゴンの描写の違いについて、検証してみたいと思います。
まずはRX-100 M2の写真をみてゆきましょう。
RX-100 M2
RX-100 M2の場合ワイド端であれば解放F値はF1.8ですからビオゴンのF2.8よりもかなり有利なはずです。
カメラは両方とも ...
夏祭り その2
さて、日も暮れてきました。
夜店には人が集まってきています。
露天は全て地元の有志によって運営されております。
完全手作りの夏祭りです^^;
光るおもちゃとかを売る店。
かき氷屋さん。
盆踊りが始まります。
まずは、小さいお友達から!
...
ボチコとちゃあちゃん
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8(G)
さて、猫の目ビオゴンで猫!w
光があまり当たらない室内です。
さすがは猫の目ビオゴンの目力ですかね?w
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8(G)
にゃ??w
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8(G)
あれ??
ボチコ??
上の牙が一 ...
紫陽花とルドベキア その2
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8(G)
さて、その2はビオゴン2.8/28でございます。
パクチーさんはお元気で何よりです^^;w
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8(G)
こちらがルドベキア。
やはり28mmの方がボケが大胆になるか?
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8(G)
...
紫陽花とルドベキア
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8(G) + Canon Close-Up Filter No, 4
関東地方は梅雨明けだそうだが、金沢が時々雷が鳴り豪雨が降る有様^^;w
雨上がりを狙って家の周りを一回り。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8(G) + Canon Close-Up Filter No, 4
ルドベキア
ほ ...
CONTAX Gレンズ総動員で挑む西山白山高山植物園その6
NEX-5N CONTAX Bigon 21mm F2.8(G)
さて、5本のコンタックスGレンズで撮り比べる白山高山植物園もこれで最後です。
絵には、かなり疲労の様子が、、、、^^;w
NEX-5N CONTAX Bigon 21mm F2.8(G)
何を狙っていいのかよくわからない状態になってきてますか?w
NEX ...
CONTAX Gレンズ総動員で挑む西山白山高山植物園その2
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8(G)
さて、その2はビオゴン2.8/28の続編です。
植物園は遊歩道が整備されています。
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8(G)
ニッコウキスゲ
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8(G)
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8(G)
ビオゴンの開 ...
CONTAX Gレンズ総動員で挑む西山白山高山植物園その1
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8(G)
さて、久しぶりの全日OFF!
なのに??
あいにくの曇天^^;
とりあえず、西山の白山高山植物園のニッコウキスゲが見頃とのことなので、行って見ました。
まさかの?
白山様のお出ましでございます!
期待に胸を膨らませて登 ...
夏水仙
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8 (G)
夏水仙が咲いていますね。
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8 (G)
彼岸花の仲間の花です。
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8 (G)
なので、葉っぱは出てきません。
周りの葉っぱはミョウガです^^;w
NEX-5N CONTAX Biogon ...
ルドベキア
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
ルドベキアって??
増殖するのね?w
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
ものすごいことになっております^^;w
NEX-5N Carl Zeiss Sonnar 180mm F2.8 AEG
モンスターに持ち替えました^^;
NEX-5N Carl Zeiss Sonnar ...
白山吉野オートキャンプ場
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
さて、ビオゴンの小さな旅、今回は白山吉野オートキャンプ場でございます。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
案内板
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
バーベキューサイト
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
こち ...
綿が滝
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
さて、今回は綿が滝です。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
手取渓谷では有名なスポットですね。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
滝まで降りる道が付いています。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
デイジー ...
吉岡園池にて
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
さて、ビオゴン一本で少しうろついてきました^^;w
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
山法師が盛りですね。
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
最近は山登りではもっぱらEPZ1650を使っています。
もちろんビオゴンのほうが写りは ...