上がドスパラで買ってきたUSB Cハブ、下が新しく購入したAnkerのA83460A1です。
ドスパラのやつは3600円くらいだったと記憶しています。
USB Cハブを新調したのは安物のハブがあまりにも不調だったので、、、、、。
例えばUSB HDDを一つ取り出すと、取り出していない方 ...
カテゴリ:apple > Macintosh
MacBook Air 2014 13インチ
光るりんごマーク!w
我が家にやってきたMacの中で通算20台目!!w
20台って???
呆れるな^^;
まあ、新品は一回しか買ってないけどね!
光るキーボード!
この薄さでかよ??w
MacBook Air 2014 13インチ!
初めてのCore i7だぜ!
って?
...
MacBook Pro 2016 13インチ タッチバーなしモデル
さて、MacBook Pro 2016です。
運命の出会い????w
からもう10日ほど経ちましたかね??w
すでにMacBook Pro 2012とMacmini 2012 はオークションで売ってしまいました^^;
2台足しても、ちょっと足りないけど^^;w
まあ、なんとかペイできそうです。
...
Big Sur + MacBook Air 2014が異様に速い件について^^;w
さて、MacBook Air2014をヤフオクの中古で3万円(税別)で落としてきましたが、、、、。
これがBig Surを入れると異様に早く感じます!
なんで?
こんなに速いん??
理解不能、、、、、。
例えばパラレルデスクトップのWindows10の起動に30秒もかかりません ...
Big Sur!w
ナンダコレハ??w
ホンの出来心です^^;w
クライアントのところにiPad Airを納品していつもニコニコ現金払い!w
で9万ちょいお財布に入ってました^^;w
もちろんそのうち85,000円くらいはお品代なので、私のクレカから引き落とされます!
なんとなく ...
MacBookスタンドが届いた!
さて、我が家のMacBook Proはこんな感じでデスクトップマシンとして使ってきましたが、MacBookスタンドなるものを導入してみました!
Amazonで3千円以下で手に入ります。
36ヶ月無条件保証!
って??
壊れることあるのか??w
こんな感じです。
...
PowerBook G4 1.67GHzにUbuntu16.04を入れてみる!
さて!
ここからが本番!!
PowerBook G4にLinuxを入れたら使えるんじゃね??w
と言う発想でした^^;w
インストールイメージをDVDに焼いて起動します!
このHello!が出るまで10回くらい起動に失敗する^^;
Radeon問題は対処済みなので、OSがハングアッ ...
Ubuntu18.04をインスコしてみる^^;w
UbuntuはいわゆるLinuxの一種である。
元々Linuxはフリーで使えて開発者同士が色々と手を加えながら育ててゆくと言う夢のあるOS(オペレーティングシステム)であった。
ベースはUNIXであり、言ってみればMacOSもUNIXの一つDarwinをベースとして作られた物であるとも言え ...
EIZO T2351W-LのタッチパネルはMacOSで使えるのか?
EIZO T2351W-L 衝動買いしてきました^^;w
と言っても、お仕事ですよ!!w
長年(20年くらいか)使ってきたナナオのモニターが壊れたから、中古の安いやつを買ってこい!
これで、ミッションコンプリートだろ??
って?
2010年製かよ?w
中古モニターなんて、リ ...
PowerBook G4/1.67GHzの生きる道!w
さてMacBook Pro 2012ですけど、普段はグラムシェルモードでデスクトップマシンとして使っております!w
デスクトップマシンと言ってもMacMIni 2012とスペック的にはほぼ同等ですかね??
具体的には、CPU Core i5 2.5GHz、メモリーは16GB、そのうちV-ramが1.5GB、 ...
蘇れ!PowerBook G4/1.67GHz
さて、KちゃんのMacMini G4 1.5GHzとトレードしたPowerBook G4ですが、HDDを初期化してうっぱろうと思ったら、HDD不良で起動しない??w
個人情報が入っているので、人に渡すわけにもいかないし、、、、。
と言うことで、HDDを取り出して破壊する!
と言う流れになって ...
MacBook Pro 2020 & PowerBook G4/1.67GHz
さて、MacBook Pro 2020設定してゆきます!
なぜか??
PowerBook G4 1.67GHzの登場??w
これは、元々私が使っていたMacですけど、この事務所に5年ほど居候してたやつですね!
パワーブック DEKA!!www
ジュジュコがやってきた??w
そこ ...
MacBook Pro 2020 開封の儀!w
Kちゃん@デザイナーがサブノートを買ったから、開封の義をやるよ!
とのお誘い^^;
面白そうじゃないか!!w
行ってきました。
にゃにもの??w
番猫さんのお出ましです ^&^;w
これは??
まずこれだけは買っておけ!
アイテムらしい^^;w ...
CatalinaのParallelsにSnow Leopardをインストールする!
さてさて^^;
10年前のOSをなんで今更??www
ロゼッタが目的ですけど??
今更使いたいPowerPCアプリなんてあるのか???
もちろんSnow Leopardはparallelにはインスコできません!
できるのはServerバージョンのみです!!
やっと手に入ったMac OSX Server ...
インストール祭り!w
いやいや^^;
祭りです!w
ここのところメインマシンはMacBook Pro2012だったんですが、Mac mini 2012にはCatalina (Mac OS 10.15)を入れてテストしていました。
Catalinaにアップしてしまうと32bitアプリは動作しなくなります。
それほど問題はありませんが、一番 ...
Mac Mini 2018 到着!
家に帰ったら荷物が届いていました^^;
自分のじゃなくてクライアントのだよ!!w
アンボックス!
出てきました。
なるほど、二重箱になってるのね??
この箱は発送用にいいね!w
こんな感じで挟み込みます!
出てきたのがこの箱。
...
Mac MiniからMacBook ProへSSD移植後の問題点など
さて、Mac Mini 2012で使用していたSSDをMacBook Pro2012に移植して使う!
Wondowsマシンではちょっと考えられないか?
全く同一のモデルならアリだとは思いますが、Macの場合古くからHDDをすげ替えるだけでそのまますぐに使えるというのが当たり前でした^^;w
...
MacBook Pro 2012
さてさて^^;
なぜかこんなものが??w
をいをいw
元箱付きは嬉しいよね??www
アンボックス!!
中古だけどね?w
傷は少ないけど使用感はそれなりにあるな、、、、^^;
じゃーーーん!w
問題なく起動する!w
しかもSSDだから起動も早 ...
Mac mini to GO ! www
さて、最後のオペで、16GBメモリー、1TB SSDで最強チューンを施した我がMac MIni 2012ですけど、、、、。
ちょっと悪巧みを思いついてしまいました^^;w
をいをいなんかいるぞ??w
スティーブ・ジョブスの有名な話に、IBMのPowerPCからintelのCore D ...
Mac Mini 2012 最後のオペ!w
さて、最後のオペ!
参ります!!w
ひっくり返して裏蓋を開きます。
うわ!
汚い^^;w
とりあえずメモリーは外しておきます。
外す必要はなかったかも??w
でもまあ、外して作業した方が無難でしょうね?
精密ドライバーセット!
これ ...
MacMini 2010にHigh Sierraをクリーンインストールする!
さて、今回のMacMini 2010ですが、不調の原因はおそらくHDDだと思われます。
しかしながら、HDDを取り出してFirst aidかけて見てもエラーは無し^^;
明らかに読み込みに異常に時間がかかっている感じなんですけどね??
東芝製のHDDでよく見かける症状ではありますが ...
MacMini 2010 SSD導入!w
上の娘のMacMini 2010が壊れたと言って来ました^^;
一見、壊れてなさそうだけど、使っているうちにどんどん動作が遅くなって、しまいには固まってしまう、、、、、。
おそらくHDDの寿命^^;
って?
今は2019年か??w
2010って、、、、、。
おそらく新しい ...
水没!MacBook Air 2013 SSDからのデータレスキュー ミッションコンプリート!
さて、急患が運ばれて来たのが8月18日でしたか??
キーボードに盛大にワインをぶちまけた??
すでに水没から24時間以上経過、、、、。
これは、やばいな、、、、。
正直今回はかなり危ない橋でしたね^^;
手遅れになる前に、緊急オペでなんとかSSDだけは ...
MacBook Air 2016を購入したはずが、、、、^^;
さて、クライアントとハードオフに出向いてMacBook Air 2016 11インチメモリー8GB ストレージ256GBを購入して来ました。
2016にしては傷が多いか??
まあ、こんなもんか??
無事起動確認。
取り出したSSDからデータを転送します。
なんか変? ...
QNINE USB 3.0 to 2013 2014 2015 MacBook SSD Adapter Case
さて、ブツは確保できました^^;
本日到着予定!
その前に下準備をしておきます。
まずはバックアップ先のHDDの準備です。
HDDのフォーマットがNTFSになっています。
Mac用のフォーマットで初期化してしまいます。
フォーマット中。
ブツが届 ...
MacBook Air 2013のSSDケース
さて?
MacBook Air 2013のSSDを収容できるケースは存在するのか??
秋葉館から入手可能なようです。
OWC Envoy Pro Portable Bus-Powered USB 3.0 Enclosure For Apple Flash SSDs (June 2013-Current Mac Models) [MAU3ENPRPCI]
MacPro2013以降、iMac Late2013以 ...
ハマった^^; いやハマらない、、、、。
アマゾンから荷物が!
早いな!
早速開けてゆきます。
こんな感じだ!w
注文したのはMacBook Air2012のSSDをSATAに変換するアダプターです。
ええええええええ????
はまらない???
どうみてもSSDのコネクターの形状が違う!!
まぢかよ??
...
急患!! ^^;
急患が運ばれて来ました!w
とりあえず、緊急オペです!
Model A1465 患者さんはMacBook Air 2012のようですね。
この時代のAirはちゃんと識別しておかないと、処方箋が狂ってしまうので要注意です!
速攻でバラしました!
旦那さんが盛大にワインをぶちまけてし ...
ジュジュコに会いに行って来た?w
さて、旧友からメッセージが、、、、。
iPhoneとMacBook Airの写真の同期ができないとか?で助けてくれと、、、、、^^;
というわけで、ジュジュコのデザイン事務所で落ち合うことに。
ジュジュコはうちのミャアミャア母さんよりでかくなってた!w
貫禄を感じ ...
Macをターゲットにした新たなマルウェア??
お使いのシステムは3件のウイルスに感染しています!
お使いのMacは3件のウイルスに感染しています。セキュリティチェックで2件のマルウェアと1件のフィッシングもしくはスパイウェアの痕跡が見つかりました。システムの損傷:28.1%-すぐに削除する必要があります!
...