Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF
ƒ/32.0 85.0 mm 1/4000 17959
さて、好天に恵まれましたので医王山に行ってきました。
D750の設定を中途半端にいじってたら設定がおかしい!w
ISO 17959 ƒ/32.0 って??w
なんだよこのデタラメな露出!
この時 ...
カテゴリ: Carl Zeiss
快晴の医王山からリベンジ編その2 国見平
NEX-5R Ai AF Nikkor 24-120mm F3.5-5.6 D
国見平に移動しました!
NEX-5R Ai AF Nikkor 24-120mm F3.5-5.6 D
ここはトイレとか売店とかもあるので良いところです^^;
NEX-5R Ai AF Nikkor 24-120mm F3.5-5.6 D
釜谷山、猫又山から剱岳方面。
NEX-5R Ai ...
曼珠沙華 Carl Zeiss Sonnar 2.8/180 AEG
NEX-5R Carl Zeriss Sonnar 180mm F2.8 AEG
さて、トキナーATX SD100-300 F4ですけど、どれほどのボケ味なのか、手持ちの中では最大級の大口径レンズCONTAXゾナー180mm F2.8と比較してみますか??w
抜群に透明感の高いヤシコンZeissの切れ味!w
光の鮮度が違いますね!
...
鷹の目テッサーの目力!w
NEX-5R Carl Zeiss Jena DDR TESSAR 50mm F2.8
さて、テッサーにもカビが^^;w
早速分解掃除して、試し撮りです!
NEX-5R Carl Zeiss Jena DDR TESSAR 50mm F2.8
ちょっと納得いかないか??w
カビは綺麗に除去できていますが、少しくもってますね^^;
...
山田村からの北アルプス
NEX-5R CONTAX Biogon 28mm F2.8 (G)
さて、山田村からの北アルプスを数枚上げておきます。
これはスキー場の山頂。
展望台から降りてきた地点です。
NEX-5R CONTAX Biogon 28mm F2.8 (G)
棚田と北アルプス。
田植えの時期ならもっと絵になるかも??
NEX-5 ...
牛岳スキー場からの立山連峰!
NEX-5R CONTAX Biogon 28mm F2.8 (G)
牛岳ハイツ
牛岳スキー場のリフトの終点山頂にあります。
NEX-5R CONTAX Biogon 28mm F2.8 (G)
パノラマ展望台??w
ちょっと胡散臭そう、、、、。
NEX-5R CONTAX Biogon 28mm F2.8 (G)
しかし、まだ3月だよ??
全く雪 ...
医王山西尾平からの白山連峰!
これは医王の里の手前からiPhone SEで撮影しました。
車で、どこまでいけるのか??w
良いお天気だったのでね^^;w
実際にはしがら首よりもかなり先まで進むことができました。
夕霧峠の500mくらい手前のいつも残雪が残っているあたりで引き返しましたが、オフロ ...
成人式2020 その3
NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG
ピントの怪しい写真達ですが^^;
もう少し並べてみますかね??
NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG
うん怪しい怪しい^^;w
NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG
ここだけはちゃんとした光が当たるのよ ...
成人式2020 その2
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8 (G)
さて、その2です^^;
少し写真を整理できました。
まずはおじさんから!w
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8 (G)
問題は光ですね。
このシーンはいい光が来ていますが、そのほかは全滅でした^^;
NEX-5N CONTAX Biogo ...
医王山 国土原からの北アルプス その3
NEX-5R Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG
今度は薬師岳方面です。
NEX-5R Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG
こちらは槍ヶ岳から穂岳方面。
NEX-5R Carl Zeiss Sonnar 180mm F2.8 AEG
薬師岳にズームイン!
これがモンスターの破壊力じゃ!!w
NEX-5R Carl Z ...
医王山 国土原からの北アルプス その2
NEX-5R Carl Zeiss Sonnar 180mm F2.8 AEG
さて、劔から右のほうへと移動してゆきます。
NEX-5R Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG
85mmだとこんな感じですね。
NEX-5R Carl Zeiss Sonnar 180mm F2.8 AEG
劔から立山、別山、雄山方面。
NEX-5R CONTAX Planar ...
医王山 国土原からの北アルプス その1
NEX-5R CONTAX Planar 45mm F2 (G)
まずは白馬方面です。
白馬は奥の方の稜線ですかね?
手前の稜線は僧ヶ岳、駒ヶ岳から大明神山、鎧が岳、釜谷山、猫又山へと続いているんでしょうか?
この山域にはまだ一度も足を踏み入れた経験がありません。
NEX-5R Carl Ze ...
CONTAX Planar 85mm F1.4 分解掃除!
新しい道具が届きました^^;w
ゴム吸盤セット!
こんな感じです^^;
様々なサイズのレンズに対応!!
裏側はこんな感じ。
それでは、プラナー1.4/85の解体ショーです!w
って、こっち側に+ネジがありますけど、こちらは外しても意味なし! ...
三国山
良いお天気でした!
どこかに行かねば?
と言っても午後からはデーサービスの陶芸教室^^;
近場でということで三国山へ行ってみました。
地すべりの工事中で数年立ち入り禁止でしたが、どうやら工事が終わったようです。
キャンプ場の案内板もリニューアル ...
奥獅子吼山カタクリロード! その3
さて、その3です。
とりあえずはiPhone編!w
下山中に見た新緑が綺麗でした。
夏が近づいている感じですかね?
5月の連休に奥獅子吼山はオススメです!
峠まで車で上がってしまえばほぼ水平道なので、子供やお年を召しかた方々でも難なく歩けると思います。
...
奥獅子吼山カタクリロード! その2
さて、その2です。
どこまでも続くカタクリの道!
道もほぼ水平道で歩きやすいですね!
加賀禅定道との分岐。
ほぉ、、、、。
これは歩いてみたいかも?w
NEX-5R Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
ここからエスプラです!w
NEX-5R Carl Zeiss S-P ...
奥獅子吼山カタクリロード! その1
さて、奥獅子吼山のカタクリがまだ見頃という情報を入手!
峠に車を置けばほぼ水平道なので余裕でしょうか?
って??
車がいっぱい!!!w
ここにこんなに車止まってるの初めてみました^^;
路駐を含めると30台以上はありましたか?w
今回はカメラはNEX-5R ...
西山からの白山連峰
Sony NEX-5R
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
さて、西山山頂からの白山連峰です!
別山は雲がかかってますかね?
NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG
ようやくFlickrがまともに使える状態に戻りましたか?w
西山からの白山キング様の登場でございます^^;
NEX ...
成人式3
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
さて、寄れるレンズ??
とくればS-Planarでしょう??w
成人式にマクロレンズを持ち込んだのは初めてというか、なぜかカメラバッグに入っていました^^;w
まあ、テーブルフォトなら最強レンズでしょう??w
NEX-5N Car ...
成人式2
Sony NEX-5R
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
RX100 M2を子供に貸したのが戻ってきません^^;w
EOS Kiss X9 Wズームキット買ったのに??
なので、今回はNEX-5NとNEX-5Rの二台持ちです。
5Rの方はズームレンズで広角から標準までをカバーして、5Nの方は単焦点一本付けっ ...
成人式
多分これはビオゴン2.8/28だと思われる^^;
今日は地元の校区の成人式。
例年通りカメラマンとして参加してきました!w
リハーサル風景。
これもビオゴン28かな??
各校区の代表成人たち。
誓いの言葉
これもビオゴン28かな??
交通安全憲章だ ...
お気に入りの場所
iPhone5S
みゃあみゃあ母さんの最近のお気に入りの場所^^;w
iPhone5S
網戸が開いていて風が通るので気持ちいいのら!w
iPhone5S
ピントが来てないにゃ?w
iPhone5S
にゃんこは椅子が好き!w
iPhone5S
やっぱり質感にはこだわりたいにゃ!w
iP ...
ゾウムシ
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
ゾウムシを見たのは何年振りだろうか?
どういうわけか、風呂場で見つけた!w
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
エスプラで狙うが、ピントが合わない! 手振れが止まらない(><;;;;;;
NEX-5N Carl Zeiss S-P ...
S-Planar1本で白山禅定道に挑む!その3
さて、指尾山まで進んでラーメンを作って食べたら、引き返します。
ちょっと家を出るのが遅すぎましたね^^;
まあ、慶松平あたりに残雪がたくさんあって、別当坂も危険ということなので、ここで引き返すのが無難でしょう^^;
連れもいなかったしね、、、、。
視 ...
S-Planar1本で白山禅定道に挑む!その2
それではその2に参ります。
これは何だろう?
白くて小さい花、、、、。
葉っぱに特徴があるな、、、、。
放射状の葉を持つ白い花で検索したら、、、、。
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
オククルマムグラと判明!
いぇい!w
NEX-5N Carl Zei ...
S-Planar1本で白山禅定道に挑む!その1
6月1日市ノ瀬です。
時刻は11:40、午前中子供を金沢駅まで送っていたら、出るのがすっかり遅くなりました^^;
まあ、14:00まで進んで引き返すという感じで行くしかないですかね?
トカゲさんだ!w
今回はS-Planar 60mm F2.8 AEG一本で挑みます!
市ノ瀬の ...
S-Planar 60mm F2.8 AEG久しぶりに使ってみる
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
さて、エスプラで家の周りを一回りして見ました^^;
アサツキの花がすっかり開いています。
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
アリストロメリアも咲き出しました。
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG ...
西山からの白山連峰 その3 キング&モンスター編
NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG
さて、まずはキングオブキングス!プラナー1.4/85です!
やはり違いますね!w
ぜひ、Flickrへアップした拡大画像でご確認ください^^;
画像をクリックするとFlickrに飛べますよ!
NEX-5N Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 AEG
...
昆虫採集
さて、2週間ぶりに全日OFF!w
天気も悪いし、どこかへ行くのもねぇ、、、、^^;
近場で、昆虫採集でも^^;w
ゾナー2.8/180にするか?
バリオゾナー4/80−200にするか??
使いかっての良いのはバリオゾナーだろう、、、、。
80mmから200mまで全ズームレンジで最短 ...
stag beetle
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
真夏の夜の珍客^^;
思わずエスプラを引っ張り出しました!w
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
ミヤマクワガタ君ですね^^;
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
かなりの上物ですね!w
NEX-5N C ...