コンビニの駐車場でコクワガタの雄を拾ってきた!w
4cmくらいかな?
こっちは5cmくらいか??
こっちの雄はイキがいい!w
激しく動き回ってなかなか撮影させてくれない^^;
コクワガタって?
オオクワガタを小さくした感じだな^^;w
昔はオ ...
カテゴリ:カメラ&フォト > 虫
コクワガタのメス
毎年うちにはクワガタがやってきます^&^;
今年はコクワガタのメスかな??
ちっちゃいですねぇ、、、、。
人差し指の先程の大きさですね。
撮影したらいつもの通り外に逃してやりました。
この小さな虫にとって、気の遠くなる程広い世の中で、伴侶に出会 ...
Night strangers 2 EPZ1650でマクロ!!w
Sony NEX-5R E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS + オート接写リング
さてEPZ1650で接写! その2ですね^^;
接写リングはこれを使っています。
Sony NEX-5R E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS + オート接写リング
これ、キットズームですよ!w
マクロに特化したレンズでは ...
Night strangers
NEX-5R Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
ミヤマクワガタのメス。
エスプラだと手持ちじゃキツイわ^^;w
これでもF5.6くらいまで絞ってるんだが、、、、、。
ということで、レンズを交換!
Sony NEX-5R E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS + オート接写リング
獲物 ...
夕方散歩 バリオゾナー編
NEX-5R CONTAX Vario-Sonnar 80-200mm F4 MMJ
いや暑いですね^^;
夕方バリオゾナー一本で散歩に出てみました。
うちの夏水仙はもう盛りを過ぎてしまった感じですかね?
NEX-5R CONTAX Vario-Sonnar 80-200mm F4 MMJ
ヒメヒオウギスイセンも力尽きそうです^^ ...
昆虫採集 バリオゾナー編
NEX-5N CONTAX Vario-Sonnar 80-200 F4 MMJ
さて、マクロレンズ並みに近接が効くバリオゾナー4/80−200です。
今回は撮れ高がイマイチでしたか??w
猛暑日で暑すぎたせいもあるのか??w
NEX-5N CONTAX Vario-Sonnar 80-200 F4 MMJ
おそらくこれはホシハラビロヘ ...
ミヤマクワガタ
NEX-5R CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
コンビニの駐車場でひっくり返っていたミヤマクワガタ!
NEX-5R CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
放置しておいたら車に潰されるか、持って行かれてしまっていたでしょう^^;w
NEX-5R CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
お前は運 ...
トンボの木
Sony NEX-5R
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
トンボの木??
なんだこれは??
Sony NEX-5R
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
一本の木におびただしい数のトンボが止まっていた!w
なんだったんだろう??
トンボを引き寄せる何かがあるのか??w
...
Nano Spider
iPhone5S
職場での休憩時間、テーブルの上を動き回るチリのようなもの??
何物??w
大きさは米粒の半分にも満たない、、、、。
iPhone5S
同じ写真をトリミングで拡大してみた!
iPhoneのカメラも捨てたもんじゃないな^^;w
どうやら蜘蛛のようである。
...
ウスバカゲロウか??w
夜のストレンジャー!w
何者??
トンボのようでトンボでない??w
ツノトンボなら触覚が長いはず??
ピントが合ってない^^;w
おそらくはウスバカゲロウか??
アリジゴクの成虫かな??
猫の餌食になる前に退散していただきました^^;w
...
ゾウムシ
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
ゾウムシを見たのは何年振りだろうか?
どういうわけか、風呂場で見つけた!w
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
エスプラで狙うが、ピントが合わない! 手振れが止まらない(><;;;;;;
NEX-5N Carl Zeiss S-P ...
昆虫採集!リベンジ編^^;w
さて、昨日の昆虫採集は不完全燃焼で終わってしまった感じだったので、今日は気合いを入れ直して、バリオゾナーでリベンジです!!w
NEX-5N CONTAX Vario-Sonnar 80-200mm F4
スジグロチョウでしょうか?
このコマのみF8に絞られていました。
これ以外は、すべてF4絞 ...
昆虫採集
さて、2週間ぶりに全日OFF!w
天気も悪いし、どこかへ行くのもねぇ、、、、^^;
近場で、昆虫採集でも^^;w
ゾナー2.8/180にするか?
バリオゾナー4/80−200にするか??
使いかっての良いのはバリオゾナーだろう、、、、。
80mmから200mまで全ズームレンジで最短 ...
お盆にカエル??w
昨日と今日の二日がかりでお墓まいり^^;;;
まあ、それほど気温は高くなかったけど、、、、。
んにゃ??
ナンダコレハ????
カエル??w
お盆にカエル??w
オカエリなさい^^;
...
stag beetle
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
真夏の夜の珍客^^;
思わずエスプラを引っ張り出しました!w
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
ミヤマクワガタ君ですね^^;
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
かなりの上物ですね!w
NEX-5N C ...
ゲンジボタル
iPhone5S
家の玄関の前にゲンジボタルがやってきた!
iPhone5S
iPhoneで追いかける!w
iPhone5S
以外と写るな?w
iPhone5S
止まった?
iPhone5S
をを!
ヒカッチョル!w
iPhone5S
ルドベキアにとまる。
iPhone5S
写メでもこんだけ写るの ...
家の中に平家蛍が、、、、。
iPhone5S
おりょ??
家の中に平家蛍が迷い込んできた??w
窓から、そっと逃がしてやりました^^;
昨日はゲンジボタルを見に行きましたが、家の周りで確認できたのはわずかに2匹^^;
今年はホタルが少ない??
梅雨入りが遅いせいで羽化できないでいるのか??
...
River crab
RX100 M2
晩秋なのに??
沢蟹さんに出会った^^;w
まぢか??w
RX100 M2
かわいい^^;
車に潰されそうだったので、川の方へ逃がしてあげました。
さすがに、これは美味しそうだとは思わないな^^;w
...
カメムシサイクロン!
こりゃたまらん^^;w
ということで、新兵器導入!w
やってまいりました!
うーむ、、、。
なかなか良い感じじゃ!w
カメムシを掃除機で吸い取ると、掃除機の中がカメムシの匂いで汚染され、掃除をするたびにカメムシ臭が部屋中に広がります ...
カメムシ警報発令??
カメムシ警報発令??w
毎年、秋になると、カメムシが大量に家の中に入り込んでくる。
カメムシの多い年は、大雪になるというが??
今年は、例年に比べて早い気がする、、、、。
まだ、十月前半だよ??
例年なら、十一月くらいから、一気に増える感じなんだが、 ...
A Night Stranger
むむ、侵入者発見!w
まだ、子供だな??
うちの猫は、狩りが趣味だから、早く出て行かないと、殺されるよ??
まぢで^^;w
Strangers In The Night
...
2014年を振り返る 今年の夏^^;
CONTAX Vario-Sonnar80-200mm F4
夏といえば?
昆虫採集でしょうかね?w
さすがに、この歳になると、写真のみですけど^^;w
CONTAX Vario-Sonnar80-200mm F4
カワトンボですね。
CONTAX Planar1.4/50 + Mutar1
プラナー1.4/50
CONTAX Planar1.4/50 + Mutar ...
リアルマクロの秋
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8
さて、リアルマクロと言っても、手元にはSプラナー 一本しか残っていないわけですが^^;w
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8
池のメダカ
まあ、これ一本あれば、マクロは事足りますね。
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60 ...
トンボコレクション 2014 夏
NEX-5N Carl Zeiss S-Plaar 60mm F2.8 + Mutar1
一週間振りくらいの、晴天!!!
外はくそ暑いが、そんなのかまってられるか!!!w
NEX-5N Carl Zeiss S-Plaar 60mm F2.8 + Mutar1
ロケ地は、金沢北部公園。
トンボの楽園ですかね?w
イトトンボは、大人しいので撮 ...
神様トンボ
NEX-5N CONTAX Vario-Sonnar 80mm-200mm F4
私が小さかった頃は、このトンボを神様トンボと呼んでいました。
ネットで、「神様トンボ」を検索すると、カワトンボの一種、羽黒トンボを神様トンボと呼ぶ事が多いそうです。
知らなかったな^^;w
今日も、このトンボを見 ...
Planar 1.4/50 + Mutar1で昆虫採集!
NEX-5N CONTAX Planar 50mm F1.4 + Mutar1
プラナー1.4/50にムター1を挟むと、F2.8/100mmとなりますので、NEXの換算焦点距離で言うと150mm相当の望遠レンズになります。
それでいながら、最短撮影距離45cmは据え置きですから、ほぼマクロレンズ並みの近接が可能です ...
ゲンジボタルが、、、。
ゲンジボタルが迷い込んできた^^;
年々少なくなってきました、、、。
昔は真っ暗だった山里に、煌煌と街灯がともるようになり、下水道も整備されて、、、。
下水道が整備されれば、水がきれいになる??
蛍は、人が住んでいる付近で繁殖します。
山奥の村 ...
カワトンボ × S-Planaer 60mm + Mutar1
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 + Mutar1
さて、エスプラにムター1を挟むと、NEXだと180mm相当の望遠レンズになります。
F値は5.6とちょっと暗くなりますね^^;
最短撮影距離は24cm!
超!マクロと言う感じでしょうか??w
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60m ...
カワトンボ × バリオゾナー 2014
NEX-5N CONTAX Vario-Sonnar 80mm-200mm F4
さて、犬の散歩ついでに、カワトンボを撮影してみました^^;
NEX-5N CONTAX Vario-Sonnar 80mm-200mm F4
NEX-5N CONTAX Vario-Sonnar 80mm-200mm F4
紫陽花の季節ですね。
NEX-5N CONTAX Vario-Sonnar 80mm-200mm F4 ...