iPhone SE
台風がたて続けにやってきますね。
台風が近づくとやたら夕焼けが赤く燃えたりします。
iPhone SE
何かただ事ではない妖気のようなものを感じますよね?(違う?w
iPhone SE
話は違うけど、、、、、。
うちの周りは電線だらけなんだよねぇ、、、、 ...
カテゴリ:カメラ&フォト > 空の色
夏の終わり
医王の里付近から大門山方面。
怪しげな積乱雲が湧いていますね。
富山県側、国土原から立山連峰方面。
完全に積乱雲の中ですね^^;
同じく白山方面。
雲の中です^^;
これは??
人形山あたりかな??
標高の低い山も雲の中です^^;
...
真夏の夕暮れ時
iPhone SE
猛暑日がようやく終わろうとしている^^;
iPhone SE
これだけ光が弱くなるとSEもノイズが目立ちますね^^;
7くらいだとかなりいけると思うが、、、、^^;w
iPhone SE
それでも雰囲気は出てますかね??w
iPhone SE
長い長い梅雨が明け ...
ビオゴンの空
NEX-5R CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
久しぶりにカメラで写真を撮ってみる!w
午後3時くらいの金沢駅。
快晴のように見える。
青空だとビオゴンのマゼンタ被りが気になるか?
その辺は撮影者の手腕次第だと思う。
NEX-5R CONTAX Biogon 21mm F2.8 (G)
金沢では ...
師走の空
iPhone SE
師走の空。
一瞬天使の梯子が四方に広がった。
iPhone SE
最近カメラを持ち歩いていないな、、、、。
ほぼほぼiPhone SEで事足りている感じ。
しかしながら、強いハイライトは完全に白飛びしてしまう。
この辺はやはりZeissレンズと大型のセンサーの ...
晩秋
医王山が赤く染まっています。
晩秋ですね。
次第に沈んだ色に変化してゆきました。
今度は西の空が萌えだします。
こちらは南の空。
つるべ落としの日が暮れてゆきます。
時刻はまだ午後5時前です。
夕焼けの美しい季節です。
...
梅雨明け宣言!
iPhone SE
北陸地方も梅雨明け宣言が出ました!
ただし、日が沈むのがだんだんと早くなってきていると感じる今日この頃です^^;w
6月の中旬が一番日が暮れるのが遅いので、すでに5月並みに短くなってきた感じですかね?
iPhone SE
暑いよ^^llll
どっぷり梅雨 ...
冬の日没
Sony NEX-5R
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
いかにも冬の金沢という感じの空です!w
Sony NEX-5R
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
鉛色の重たい雲と、その隙間からの日没の光。
Sony NEX-5R
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
なにやら、邪悪の世界に呑み込まれてゆくような??w ...
sunset
Sony NEX-5R
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
さて、金沢市民芸術村でのこの時期のもう一つの楽しみは夕焼けですかね?
空間が広いので、空が広いんです^^;
Sony NEX-5R
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
やはりNEX-5RだとRX-100 M2に比べると、センサーサイズに余裕がある ...
Beginning of Winter
Sony NEX-5R
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
冬の始まり^^;
ちょっと早いですけど?
そんな感じの空でした。
Sony NEX-5R
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
冬型の気圧配置になるとこんな空になります^^;
ただ、時々日がさしてくるのでダイナミックな空になりますね。
...
紫陽花とルドベキア その2
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8(G)
さて、その2はビオゴン2.8/28でございます。
パクチーさんはお元気で何よりです^^;w
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8(G)
こちらがルドベキア。
やはり28mmの方がボケが大胆になるか?
NEX-5N CONTAX Biogon 28mm F2.8(G)
...
鉛色の空^^;
iPhone5S
鉛色の空、、、。
iPhone5S
日中は青空が広がっていたのに??w
とうとうこの季節がやってきたのか?
あと二週間で冬至。
冬至を過ぎれば、日はだんだんと長くなり、春に向かってゆくのだ!
水曜日のカンパネラ『ガラ』CM ver.
...
金沢市民芸術村からの白山と夕焼け
RX100 M2
今日は本当に良いお天気でした!
明日は雨のようですけど?w
冬になると金沢市民芸術村からは、白山がよく見えるようになります。
RX100 M2
雪は少し溶けてまた積もった感じかな?
RX100 M2
大笠山から白山。
RX100 M2
大門、高三郎、奈良岳、大笠 ...
夕焼け
iPhone5S
17日の夕焼け、おそらく、今月最後の夕焼けになるかも?
一応明日は午後から晴れる予定ではあるが、、、、。
それ以降はずっと雨マークが続いている、、、、、。
冬に向かっていくんだな、、、、。
まあ、冬は冬でまた楽しめるんだけどね^^;w
雪山が懐 ...
夕焼け
iPhone5S
11月に入ると4時半にはもう夕日が沈んでいく、、、、。
iPhone5S
iPhoneだって、立派なカメラじゃないか?w
iPhone5S
風景はもちろん、テーブルフォトはほぼ100% iPhone使ってます^^;
iPhone5S
ちょっとノイズが目立つけど、トーンは悪 ...
Fall becomes deep
RX-100M2
妙な形の雲が、、、、、。
iPhone 5s back camera 4.15mm f/2.2
iPhoneと勝負かいな?w
RX-100M2
iPhone 5s back camera 4.15mm f/2.2
iPhoneも味があっていいんじゃね?w
秋が深まってゆきますね^^;
良い季節を楽しみたいものです。
今月は ...
Crescent moon
Sony NEX-5N E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
三日月が出ている、、、、、。
今日と明日は夜の仕事が連休。
今日は昼の仕事を既に終えて、明日はまさかの全日おやすみ!
ようやく、お山が微笑んでくれたか?w
山行計画書は既に提出した!
夜明けまで待てない^^;wwww
...
Start of fall
iPhone 5S
9月1日夕方の空。
すっかり秋の気配だ^^;
今年の夏は、本当に短かったというか?
お盆を過ぎてから晴れた日があったんだろうか?w
秋晴れが続いてくれれば良いのだけれど、、、。
どうも、様子がおかしい、、、、。
Perfume「If you wanna」発売記 ...
Cloud of late fall
RX100 M2
夕方三時半くらいか?
面白い雲が広がっていた。
RX100 M2
晩秋という風情か?
RX100 M2
昼間は、割と好天だったのに、夜の十時頃には、雨が降ってきた。
そうか、ここは北陸だった^^;
弁当忘れても、傘忘れるな!
金沢では、昔からそう言われて ...
Sunset
RX100 M2
もう秋も深まってきてますね^^;
RX100 M2
夕方5時から仕事ですが、出勤前に夕焼けが見れるようになってきました。
RX100 M2
RX100 M2はいつもカバンの中に入っています。
RX100 M2
何気ない日々の移り変わり、、、。
RX100 M2
冬がもうそこま ...
不思議な雲
RX100 M2
秋のとある日、不思議な雲が出ていました。
RX100 M2
雲の中に無数の渦が、、、、。
RX100 M2
夕暮れ時です。
RX100 M2
だんだん渦が消えてきたか?
RX100 M2
風が止まった??
RX100 M2
渦は消えてしまいましたかね?
一瞬の出来事だったの ...
秋の夕暮れ
RX100 M2
やっと秋らしくなってきましたか?
RX100 M2
それでも、雲の多い日が続きますね、、、、。
RX100 M2
気まぐれで、変わりやすいのも秋の空か?
RX100 M2
日が落ちるのも早くなってきました^^;
RX100 M2
なんだか、珍しい雲。
RX100 M2
小さ ...
秋の空
RX100 M2
九月は雨ばかりで、秋の空を見た記憶がない、、、^^;w
RX100 M2
秋の雲らしい感じの空が広がっていたが、、、。
RX100 M2
台風が近づいているせいか?
なんだか、様子が違う感じ、、、、。
RX100 M2
明後日あたりは直撃かも??
iPhone4S
...
積乱雲
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
物凄い積乱雲が湧いていた!
と思って、車を止めて写真を写したけど、物凄い感は写っていないね^^;w
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
単焦点なので、トリミングで拡大!w
NEX-5N CONTAX Biogon 21mm F2.8
こりゃ、ゲリラ豪雨で ...
台風の日の雲
RX100 M2
台風が接近した日、妙な雲が湧いていました。
RX100 M2
上空から地上まで繋がっているような、でも積乱雲でもなさそうな感じ、、、、。
大きなエネルギーによって、気象も見たことがないような現象を引き起こすんですかね?
...
彩雲
RX100 M2
さて、2月8日でしたか?
2月に彩雲なんて??
これまで、見たことがありません^^;
まあ、晴れること自体稀か??w
RX100 M2
なんとも不思議な雲の感じです、、、。
RX100 M2
ちょっと色合いは薄いですかね?
RX100 M2
うまく表現できていないか ...
Evening glow
RX-100 M2
12月だというのに、良いお天気が続きますね。
RX-100 M2
白山の冠雪も去年よりずいぶん遅かったですし、、、、。
RX-100 M2
鉛色の空も鬱陶しいと思いますけど、この時期に山にたくさん雪が積もってくれないと、来年の夏の水不足が心配になります。
...
金沢 紫陽花寺 本興寺 その3
RX-100 M2
さて、紫陽花寺その3です。
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8
山門
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8
アマガエル
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8
RX-100 M2
平日なのに、結構人が来て ...