さて、iMac G3で使っていたエディロールのUA-1EXですが^^;w
最近では測定用マイクを繋いでWindows XPで使用していました。
はたして?
MacBook Pro 2010 El Capitanで使えるのか??w
調べてみると、エディロールのサイトからOSX10.9用のドライバーがDL可能!!
...
カテゴリ:オーディオ > デスクトップHiFi
デスクトップアンプの入れ替え^^;
さて、二ヶ月ほどサンスイのAU-D607Xを使ってきましたが、アンプを入れ替えてみることにしました。
SANSUI AU-D607Xはいかにも20世紀オーディオという感じの、重心の低い音。
しかし、時々がさつに聞こえるかも?
聞くに堪えないというほどひどくはない。
陶器の箱よ ...
アズマ 2.0ch MULTIMEDIA SPEAKER SP-618-DS
さて^^;
また妙なものを仕入れてしまいました^^;w
AZUMA 2.0ch MULTIMEDIA SPEAKER SP-618-DS
もちろん、ユニット取りが目的ですけど、とりあえず音を出してみました。
ちなみに、値段はリサイクルショップで980円!w
これがどうして!
結構いい音ですよ ...
TimeDomain Mini 5日目
さて、今日もTimeDomain MiniでFMを流していました。
山下達郎と竹内まりあの夫婦放談^^
いやいや、この二人は仲が良いですね^^;
羨ましい限りです。w
5日目で、少し音が変わってきた感じがしています。
いい加減、メインのシステムに戻したいところなんですけ ...
DeskTop Speakers
よく考えたら、PCのおまけについてくるスピーカーでしたね、、、、。
ちょっと期待値が高すぎたかもしれません^^;w
そういえば、これまで随分と色々オクから釣り上げてきました。
獲物を、再確認してみましょうか?w
新生??ALTEC LANSING。
中国に買収され ...
富士通 TaimeDomain Mini
さてさて、やって参りました!
富士通のタイムドメインミニ!
どんな音がするんだろう?w
>
アンプ部不良とのことで、ユニットだけでも使えるかなと思って、落札しましたが^^;w
ジャンクなので早速分解!w
中を開けてびっくり!
グラウンドアンカー部は金属だと ...
研究室立ち上げ!w
機材は揃ってきた^^;
アンプは3つもいらなけどね^^;w
A10あたりの、重量級アンプが一台あったらいいかな??
ミニアンプとの、比較試聴が興味深いかも?w
まあ、それは、おいおい^^;
音源はiPhoneとアナログターンテーブル、あとはPCかな??
PCは、テ ...
Lepy LP-V3S
荷物が届いた^^;w
早速開封!w
Lepy LP-V3S
ラボ・ビートのIさんに、お薦めされたアンプ。
開けてみる。
出てきた^^;w
フロントはこんな感じ。
リアはこんな感じだぞ!w
同じ中華アンプのTA2024と勝負してみるか??w
まずは、デジタル ...
AIWA TURNTABLE PX-E800
ぐへへ^^;w
井上陽水 バレリーナ
ようやく、念願のターンテーブルを入手!w
25年ぶりにアナログレコード復活!!!w
幾ら何でも、このセッティングはひどい??w
AIWA PX-E800
隠れた名機と呼ばれるプレイヤー!!w
こんな感じでござる^^;w
...
グリル2!w
さて、6cmと8cmのファンガードは、マルツ電波で入手できましたが、、、、。
その中間の7cmがあれば、ジャストフィットなのかなと、、、、。
これが、Webで探すと、実際に存在するらしい、、、^^;
ヨドバシ.com^^;w
こんな感じだ!w
何気に黒い^^ ...
グリル!w
こんなものを買ってみた^^;w
なんだかわかりますか??
マルツ電波で見つけた、PC電源用のファンガードですね^^;
よくもまあ、こんなものが単体で売ってたもんだわ。
こちらは8cmサイズ。
ややでかすぎるかな??
こちらが6cm。
やや小さい^^;w
...
TASCAM リニアPCMレコーダー DR-05W
やって参りました^^;
リニアPCMレコーダー DR-05W
思ったより、でかいな^^;
実は、これ、小5の二番目の娘の誕生日プレゼント!
本当は、私が欲しい^^;え?w
リニアPCMレコーダーとか、フィールドレコーダーとか呼ばれる製品ですね。
一言で言えば、C ...
Logicool(ロジクール)Z120 再評価!!
さて、Logicool(ロジクール)Z120ですが、前回のテスト結果があまりにも思わしくなかったので、再テストを試みました。
いくら何でも、、、、、。
通常は、このように繋ぐわけですが、どうもPowerBookG4のUSBの給電能力が怪しい感じがします^^;
...
Logicool(ロジクール)Z120を試してみる!
100MVの少し貯まった、ポイントで購入しようと思いましたが、置いてありませんでしたので、アマゾンからお取り寄せしました^^;w
思っていたより、小さいかな??
Logicool Z120
最近何気に、安い割には、良い音だと評判のPC用ポータブルスピ ...
現状確認
さて、半年も曇り空が続くと思うと、さすがに写真ばかり撮っているわけにも行かないので、すこしオーディオの方も、手を付けたいと思います。
まずは、現状確認から、、、。
既に2年以上経過しましたか?
バッフルの歪みも見受けられますし、ユニットも偏芯してる感 ...
やっとでた^^;iPhone版「らじるらじる」
うーん、、、。
10月下旬、登場って言ってましたけど??w
やっとでましたねぇ、、、、。
山奥でも、無線LANさえあれば、ノイズ無しでNHKラジオが聞ける「らじるらじる」のiPhone版です!
もう使っていないiPhone3Gをドックにはめて、もう一月前から待機して ...
USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD
USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHDクチコミを見る
製品の特徴:
Dolby Digital/DTSパススルー伝送にも対応していますので、市販の対応DVD再生ソフトウェアと対応AVアンプ等と組み合わせて使用すればDVDムービーも迫力のサラウンドで再生できます。
デ ...
バッフルの切り出し
さて、Take5の試作機ですけど、、、、、。
内部構造や部材がさっぱり決まらず、全く進展無し、、、、、、、、。
もう、こうなれば、やりながら考えるしかないか??
設計図も、部材も揃っていない状況で、現場合わせで組み上げてみる事にしました^^;
先ずバッフ ...
NuForce Icon Amp
密かにNuForce のIcon Ampが販売開始されています!
NuForce のIcon Amp は、オーディオファイルが満足して使用できるデスクトップパワーアンプとして設計されました。
出力はicon の倍である24W x 2 まで増強され、入力は、RCAアナログステレオ入力が1 系統。 ...
iPro Mic ??
Studio Six Digital*** NEW: iProMic, a professional-grade microphone for iPhone and iPod touch.
すげぇw
ここまで、こだわれば、iPhoneで本格的な測定もできますよね?
↓その他、オーディオ用iPhoneAPPも豊富です。
Products | Andr ...
タイムドメイン測定??
やっぱ、iPhoneだと、暗い部屋ではきついなw
iPhoneで、タイムドメイン測定?
の、実験をしてみましたが、、、、。
今回のデータは、MacでエミュレーションのWindowsからの音源なので、音源そのものが怪しいです^^;
実際には、ちゃんとした音源を用意して、試み ...
TAKE FIVE 休止モード??
さて、シリーズ第5弾 TAKE FIVE ですけど?
ミニュチュアコンセプトモデルを作った所で、休止モードに入ってしまいしました^^;
問題点とかも、洗い出しましたので、後は、やるのみ!
で、Alpair 5で TAKE FIVEの予定だったんですけどねぇ、、、、、 ...
24/48 もう一つの道!
そう言えば、、、、。
思い出しました^^;
24/96の音源を24/48に変換する方法ですけど?
そう!
iTunesじゃ、無理でしたが、QuickTimeがあるじゃないですか!!
確かに24/96音源であることがことが、確認できます。
うちのはQuickTime Proなんで、書き出しに ...
iPhoneで24bit音源に挑戦!! ??w
さて、先日の実験では24/96の音源はiPhoneに転送できないと言うことが分かりました^^;
しかしながら、mixiの情報で、iPod Nanoは24/48のDACを内蔵しているらしい??
という、情報がありました、、、、。
まぢか??
勿論、iTunesのCD読み込み設定では24bit ...
APOGEE ( アポジー ) / one
まぢすか??
まぢっすか??
あのAPOGEE ( アポジー ) から、3万円を割り込む価格での、USB/DACというか?
オーディオインターフェースが登場!!
■Mac専用 USBオーディオインターフェイス
・ONEは、定評あるApogeeサウンドが特徴のUSB1.1対応のオ ...
iPhoneで24/96は再生できるのか!!??
iPhoneが圧縮無しのWAVE音源なら、高級CDプレーヤーをも凌駕する音質だと、巷では囁かれていますけど?w
んなら?
24bit/96kHzの音源なら?
SACDをも、凌駕するのか!!??w
ってことで、実験してみました。
(聴き比べじゃ無いですよ!?w)
圧縮無しの2 ...
iConから、新シリーズが間もなく登場??
あの、Iconから間もなく新しいアンプが登場するようですね!
あえて、デジタルとは呼ばずに、スイッチングアナログアンプと表記されている通り、アナリグ段の品質が高いのでしょう。
今回のアンプはUSB DACは非搭載です。
iPhoneやiPodユーザーに取って、それ ...
TAKE5 もう一つのミニチュアコンセプトモデル
さて、手元に2インチユニットがもう一本ありましたので、残りのコンセプトモデルを組み上げてみることにします。
磁気回路は、かなり強力ですので、ダクトを鳴かすことはできると思います。
こんな感じで?
どうだ??w
ダクト部と干渉して、組上げ不能 ...
TAKE5 ミニチュアコンセプトモデル 測定編
バザーでは、このモデルが一番注目を集めました^^;w
若い女子が「かあいい!!」とか、、、、w
そうか?
かわいければ受けるのか??w
iPhoneでの、簡易測定はこんな感じでした。
実際に測定すると、こんな感じ、、、。
うーーんiPhoneも侮れま ...