上がドスパラで買ってきたUSB Cハブ、下が新しく購入したAnkerのA83460A1です。
ドスパラのやつは3600円くらいだったと記憶しています。
USB Cハブを新調したのは安物のハブがあまりにも不調だったので、、、、、。
例えばUSB HDDを一つ取り出すと、取り出していない方 ...
カテゴリ: PC&家電
ELUTENG USB Type C 2.5インチ HDD/SSD ケースを買ってみた
ELUTENG USB Type C 2.5インチ HDD/SSD ケースをamazonでポチってみました^^;
この手のものはもうネットで買うしか無い時代ですな!
街中をハシゴしても思ったものには出会えません。
こういう微妙なポーチっていつもついてくるけど、いるんかな??w
使ったた ...
USB-C SDカードリーダーを買ってみた!
ドスパラでとりあえず買ってみたUSB-Cハブですけど、これが不安定でねぇ、、、、、。
萎えてます^^;
MacBook Pro 2012だとSDカードスロット、USBA、ディスプレィポートとかそれぞれ独立していましたが、MacBook Pro2016だとUSB-Cポートのみで^^;
しかも左側にしか ...
外付け2TB SSD !
さて、MacBook Pro 2016はSSDが交換可能??
と思っていましたが^^;
結論的にはできないことはないけど、値段が10万以上するとか??
全く現実的でない!w
今まで使ってきたMacBook Pro 2012にはSATAのSSDが内蔵できたので、1TBまで増設しましたが、今回のMacBoo ...
PowerBook G4 1.67GHzにUbuntu16.04を入れてみる!
さて!
ここからが本番!!
PowerBook G4にLinuxを入れたら使えるんじゃね??w
と言う発想でした^^;w
インストールイメージをDVDに焼いて起動します!
このHello!が出るまで10回くらい起動に失敗する^^;
Radeon問題は対処済みなので、OSがハングアッ ...
Ubuntu20.04をインストールしてみる!
さて、Linuxを試してみるならparallels desktopですね^^;
いくらでもやり直しが効きますから、冒険できます!w
失敗したやつも残したまま新しい挑戦も可能ですしね。
先回の18.04は日本語表示はできていましたが、入力ができませんでした^^;
今回は初めから日本 ...
Ubuntu18.04にGoogle Chromeをインストールしてみる!
さてUbuntu18.04ですが、Chromeが使えればいけるんじゃね??
そんな気がしてきました^^;
まあFireFoxも慣れればそれなりに使えるんだとは思いますが、、、、、。
FireFoxでGoogle Chromeのダウンロードページへ移動します。
Ubuntu14.04以降、CPU Pentium4以 ...
Ubuntu18.04をインスコしてみる^^;w
UbuntuはいわゆるLinuxの一種である。
元々Linuxはフリーで使えて開発者同士が色々と手を加えながら育ててゆくと言う夢のあるOS(オペレーティングシステム)であった。
ベースはUNIXであり、言ってみればMacOSもUNIXの一つDarwinをベースとして作られた物であるとも言え ...
EIZO T2351W-LのタッチパネルはMacOSで使えるのか?
EIZO T2351W-L 衝動買いしてきました^^;w
と言っても、お仕事ですよ!!w
長年(20年くらいか)使ってきたナナオのモニターが壊れたから、中古の安いやつを買ってこい!
これで、ミッションコンプリートだろ??
って?
2010年製かよ?w
中古モニターなんて、リ ...
蘇れ!PowerBook G4/1.67GHz
さて、KちゃんのMacMini G4 1.5GHzとトレードしたPowerBook G4ですが、HDDを初期化してうっぱろうと思ったら、HDD不良で起動しない??w
個人情報が入っているので、人に渡すわけにもいかないし、、、、。
と言うことで、HDDを取り出して破壊する!
と言う流れになって ...
iPhone 6S バッテリー自力交換!!w
下の娘のiPhone6Sのバッテリーが限界らしい^^;
上の娘のは一昨年の11月だったか?GEOで交換しましたが、すでに金沢のGEOではiPhoneのバッテリー交換サービスを終了しています^^;
たしか6Sはネットで予約したら2500円で交換してくれたはず!
今回アマゾンから取 ...
移行完了^^;
さて、Macmini 2018電源オンです!w
設定してゆきます。
しかしこれ、思ったよりも黒いよね??w
今回は旧マシン(Macmini 2012)の起動ディスクを取り出してUSB外部ドライブとして接続してデータや設定を移行します。
転送中!
1時間くらいか ...
MS OFFICE スクラッチ??www
さて、Windows7のサポート打ち切りのせいか?
今年のパソコンは高いですね!
いやでも買い換えなきゃいけないし、足元を見られてる感じですかね??w
MS OFFICE付きだと10万円以下では手に入らない感じです。
まあ、中国製や台湾製を選択すればそれなりに安いのはあ ...
Mac Mini 2012 最後のオペ!w
さて、最後のオペ!
参ります!!w
ひっくり返して裏蓋を開きます。
うわ!
汚い^^;w
とりあえずメモリーは外しておきます。
外す必要はなかったかも??w
でもまあ、外して作業した方が無難でしょうね?
精密ドライバーセット!
これ ...
SDカードを買ってきた。
パソコンの館でSDカードを買ってきました。
先日の白木峰で、途中から写真が保存されていない異常が出たので初期化してみましたが、カメラからもMacからも初期化不能で物理的なエラーがあるのだと思われます。
仮に修復できたとしても、いつ何時データが消えるかわからな ...
Flickrが不安定???
最近Flickrが極めて不安定^^;
Yahooが運営していた頃は、誰でも無料で1TBまでアップできたのが、買収された後は、最新1000枚で削除されてしまうように仕様変更^^;
有料ユーザーは無制限に写真をアップできるが、以前は快適だったアップロードがどうもうまく言 ...
EPSON GT8200 UFでポジをスキャンしてみる!
さて、お題の通りです^^;w
フラットベッドスキャナーですが、GT8200はフィルムスキャンに対応しております!
んで?
出て来た絵が、、、、。
こんな感じです^^;w
だめだな、、、、。
これじゃ、紙焼きをスキャンした方がマシじゃん!w
ポジの ...
なんだこれ??
以下のようなメールが届いた。
もちろん、身に覚えはない。
平素より大変お世話になっております。
株式会社スーパーツールの川渕 太一でございます。
ご請求書を添付ファイルにてお送りさせて頂きますので
大変お手数ですが、ご確認をお願い致します。
内容に問題が ...
Twitter投稿がFaceBookと連携されなくなった??
これまでTwitterに投げておけば、FaceBookやはてなに自動投稿できていましtが、半月前ほどからできなくなっていました^^;
調べてみたらFaceBookのポリシーが変更されたとか??
できなくなったんだと諦めていましtが、、、。
今日確認したら、なにやらできそうな?? ...
水没!MacBook Air 2013 SSDからのデータレスキュー ミッションコンプリート!
さて、急患が運ばれて来たのが8月18日でしたか??
キーボードに盛大にワインをぶちまけた??
すでに水没から24時間以上経過、、、、。
これは、やばいな、、、、。
正直今回はかなり危ない橋でしたね^^;
手遅れになる前に、緊急オペでなんとかSSDだけは ...
QNINE USB 3.0 to 2013 2014 2015 MacBook SSD Adapter Case
さて、ブツは確保できました^^;
本日到着予定!
その前に下準備をしておきます。
まずはバックアップ先のHDDの準備です。
HDDのフォーマットがNTFSになっています。
Mac用のフォーマットで初期化してしまいます。
フォーマット中。
ブツが届 ...
MacBook Air 2013のSSDケース
さて?
MacBook Air 2013のSSDを収容できるケースは存在するのか??
秋葉館から入手可能なようです。
OWC Envoy Pro Portable Bus-Powered USB 3.0 Enclosure For Apple Flash SSDs (June 2013-Current Mac Models) [MAU3ENPRPCI]
MacPro2013以降、iMac Late2013以 ...
ハマった^^; いやハマらない、、、、。
アマゾンから荷物が!
早いな!
早速開けてゆきます。
こんな感じだ!w
注文したのはMacBook Air2012のSSDをSATAに変換するアダプターです。
ええええええええ????
はまらない???
どうみてもSSDのコネクターの形状が違う!!
まぢかよ??
...
急患!! ^^;
急患が運ばれて来ました!w
とりあえず、緊急オペです!
Model A1465 患者さんはMacBook Air 2012のようですね。
この時代のAirはちゃんと識別しておかないと、処方箋が狂ってしまうので要注意です!
速攻でバラしました!
旦那さんが盛大にワインをぶちまけてし ...
緊急告知!! 楽天カード 定期的なID・パスワード変更のお願いは詐欺メール!!
このようなメールが数通届いています。
同じ日に何通もくる時点で既に怪しすぎます!
内容は、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【重要】カスタマセンターからのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ...
無線LAN中継器 TP-Link RE200
さて、家と工房とは30mくらい離れています。
これまで無線LANリピーターで電波を増幅していましたが、今年に入ってからめっちゃ調子悪い、、、。
なので、無線LAN中継器 TP-Link RE200を導入しました^^;
あけてゆきます。
まるでiPhoneと同じ感じの梱包じゃ ...
Macをターゲットにした新たなマルウェア??
お使いのシステムは3件のウイルスに感染しています!
お使いのMacは3件のウイルスに感染しています。セキュリティチェックで2件のマルウェアと1件のフィッシングもしくはスパイウェアの痕跡が見つかりました。システムの損傷:28.1%-すぐに削除する必要があります!
...
楽天なりすましメールの新バージョンが増殖中!!
さて、楽天から??(違う!w)
注文内容のご確認メールが来ました^^;
しかしながら、よく見ると「このメッセージには本文がありません」って??ww
この時点で開かずに捨ててしまいましょう!
うっかり開けてしまいました^^;w
ぎおん ヤサカ電気さんか ...
楽天とAppleを装ったスパムメールに注意!
こちらが、楽天を装ったスパムメール。
Edyに19万円チャージありがとうございますとか書いてあります。
そんなはずはない!!
そう思って、本文にあるリンクをクリックすると、、、、。
このようなファイルがダウンロードされてしまいます!
開かず、ゴミ箱に捨 ...
Windows10にGodModeを設定してみる^^;w
さて、うちのWindows10に試しにゴッドモードを設定して見ました!w
と行っても、parallelsでのWindows10はMacMini2012では実用的なパフォーマンスは期待できませんが^^;
Webサイトの動作確認やワープロ、パワポの表示確認程度であればそこそこ使えます。
本気で使 ...