
HARD OFFでこんな物を発見!w
(株)バッファローは27日、FireWire 800/400に加え、eSATAやUSB 2.0ポートを備えた外付けハードディスク「HD-MIBSU2」シリーズを3月中旬に発売すると発表した。ラインアップは320GB/500GB/1TBの3モデルで、価格は順に2万7200円/3万2600円/6万5500円。
何??
1TBで6万5500円???w
おいらが買ったのは2TBだぞ!!w
っていうか、4千円(税別)だったけど??w

勿論、MacPro用に買ったわけですが、MacBook Pro 2020とデータを共有できれば便利かな??
と、、、、、。

定価がクソ高いだけあって全身アルミボディ!w

ポート類は??
eSATA FireWire400 FireWire800 USB2.0 となんともレガシーな^^;w
2008年だから17年ほど昔の製品か??
使えるのか??
まあ、ジャンクじゃなかったので使えるんでしょう、、、、。
法人モデルもあったようなので耐久性は高いとおもわれる。

MacBook Pro用に取り寄せたのがこれ!

eSATAからUSB-Cに変換するケーブルだ!

ポート類。
なんて贅沢な!!w

eSATAにぶっさして。

USB-Cに直結できます!w
勿論、普通にデータのやり取りもできますよ!

そしてFireWire400!
流石にこれはもう使わないかな?
iMac DVとかがあれば使えたかもしれんが。

FireWire800 MacProとはこのポートでデータをやり取りします。
ちなみに500GBのパーテーションにSnowLeopardを入れて、この外部HDDから起動できるようにしました。
これでPowerPC時代のアプリケーションが使えるぞ!
って?w
使わんやろ???w

そしてUSB2.0
このポートがあればほぼほぼ全てのPC類とデータのやり取りができる!
遅いけどね^^;w

実際どのくらいの速度が出るのか??
検証してみるか???w
誰の役に立つんだ????
ま、自己満足の世界だす^^;w