
白山中居神社の鳥居から林道を650m進みます。

すると長走滝の案内板が現れます。
結構遠いです。
最初歩いて行ったけど、諦めて車で向かいました^^;w
車を置けるような場所はありませんが、なんとかその辺に無理やり押し込みました。
手前に少し広い場所があった気もします^^;
まあ、この案内を見つけたら、臨機応変における場所を探しましょう。
先客があったら、ちょっと遠くなるかもしれません。

案内があるので、ここに間違えはないのですが、、、、、。
ちょっと遠慮したくなるような藪です!w

夏用のサンダルにかかとをつけたようなやつを履いていましたが、ここは登山靴に履き替えました。
マムシを踏んだらアウトだからね!w

うん!
立派な藪だよ!!w

さらに藪は続きます!
まあ、漕ぐほどじゃないけどな!!w

そうでもないか???w

軽く、漕ぐ感じだね?w

30mくらいかな??
藪は???w
森に入るとまともな道になります。

杉の木が細いね?

道は歩きやすくなってきたけど?
逆になんかいそうで怖いかも??w
熊とか?
熊とか?????w

分岐になりました。
とりあえず、右だな。

川が見えてきました。
白山中居神社の、宮川の上流です。

滝の上部に出ました。

見下ろすとこんな感じ。

滝にめっちゃ近い!w

ウォータースライダーしたくなる感じだね?w

命の保証はないけどな!w

岩に頭ぶつけたら、そのまま昇天だな^^;w

分岐まで戻って、今度は左側を下ってみる。

金属製の立派な階段がある!
んなら?
入り口の藪もなんとかならんのか??w
よそ者が言えた義理じゃない罠^^;w

川床に降りると大きな石がゴロゴロしている。

なんとなく不気味な雰囲気の淵。

不気味なるが故に美しくもある!!w

長走滝を下から見上げる!

絵になるね!w

これは良いところじゃ!w

滝としてはかなり傾斜は緩やか。

下流方向。

沢登りできそうな感じだね。

大きな石がゴロゴロ^^;w

淵の上はどうなってる??

こんな感じだね。
谷底という感じだな。

空が遠い^^;w

反対岸はこんな感じ。

今回はiPhoneで静止画も撮影したので載せておきます。

Liveモードからの長時間露光だね。

手持ちでこんだけ写るぞ!

っていうか、自撮り棒三脚ににもなるんだから?
自撮り棒三脚で写した方が良くないか???w

これは割と上手く撮れたか??w

次に機会があったら、自撮り棒三脚で撮ってみる!w

滝を堪能したので、戻ります。

ササユリ

アザミ

キバナヤマオダマキ

野生のオダマキ。
初めてみたかも???w
最後は動画です!
郡上白鳥石徹白 長走の滝へ 4K
イーハ陶房でくの