
さて、越知山からの帰り道は越前海岸を走ってみることにしました。

冬の日本海だ!w
3月だけどね^^;w

こんなところで磯釣りしたら死ぬよ?w

すごいね!w

去年の11月に奥能登を走りましたが、同じような雰囲気ですね。
去年の晩秋の能登の姿を捉えています。
大地震の一月ちょい前です。
まさか、あんな変わり果てた姿になるとは想像だにしませんでした。

大味トンネル

小丹生町あたりですかね?

ちょっとした入江です。

能登家の松

国見漁港

菅生漁港あたりかな?

鮎川海水浴場あたりかな?

越前海岸 志野製塩所

鉾島が見えてまいりました。

鉾島園地駐車場
見どころがたくさんあるね!

菅生漁港付近か?

長橋港あたりだと思われる^^;w

新保橋(三国)九頭竜川を渡ります。

三国港です。

かもめ通り。

望洋楼

遠くに東尋坊タワーが見えてきました。

東尋坊入り口

雄島は左折と出ました。

雄島が見えてきました。

子供達が小さい頃行きましたね。

この辺も良い風景が続きますね。

海沿いのドライブは気持ちが良い。

越前松島水族館。
動画はここで終わっておりました^^;
今回も全てiPhone11Proの動画からの切り出しでした。
最後は動画だ!
越前海岸を行く 4K
イーハ陶房でくの
TimeMachineでバックアップ取れました。ありがとうございます。
最近、割と最近のiPhoneにちょっとだけ惹かれていますw
一眼は今ので満足してるしw