
さて、金沢から日帰りで奥能登までプチ観光ドライブに行ってきました!w
メンバー12人で車3台での小旅行です!
この前の日は雨、次の日も雨^^;w
この日だけ運よく晴れましたね!w

能越自動車道、輪島道路が一部延伸開通したらしく、ピッカピカの新品道路を走りました!w
のと里山空港IC出口とありますね。

そこから先が延伸区間でしょうか?

新しい道路はロードノイズが皆無で気持ちいいよ^^;w

ただし、輪島まで全線開通ではなく、三井までで終わっております^^;w
三井から先はまだ時間がかかりそうですね、、、、、。

海に出ました!

右折して海岸線を北に向かいます。

能登外浦なんて気持ちの良い道なんでしょう!w

サイコーかよ??w

左手に見えますのは、皇帝ダリア様でございます^^;w

道の駅千枚田に到着です。
時刻は、9:20でございます。
金沢を出たのが7;30でしたかね??
約2時間ですね。

海だよ!w

これが白米千枚田でございます。

夜になると畦がライトアップされるらしいが??
こんなところに夜までいる気はない!!w

ライトアップ用の観覧席見たいのがあるね!w

冬の日本海って強風で大荒れのイメージなんですが?w
この日は実に穏やかでした^^;w

11月なので空気が澄んでいて七ツ島がくっきりと見えました!

白米千枚田

テラスには椅子とテーブル。

テラスからの眺めはこんな感じじゃ!w

道の駅 千枚田 ポケットパーク

後藤とスイーツ、たい焼き!

ソフトクリーム!

飲食スペースはこんな感じです。

道の駅 白米千枚田 ポケットパーク

千枚田に降る階段。
良いところですね!w
昔行った記憶がありますけど?
全然違いますね!w
ここ10年以上は行ってないかも???w(爆
最後は動画でございます。
輪島道路新開通区間を走って白米千枚田へ向かう 4K
イーハ陶房でくの