鶴ヶ滝

さて、たまたま見つけた鶴ヶ滝です^^;

山中の県民の森に向かう途中で見つけました。




鶴ヶ滝

車を止めたのは荒谷神社の前の駐車場ですが、そのすぐそばにこの、お地蔵様?道祖神??

が、ありました。



鶴ヶ滝

こんな山奥に立派な案内板が!




鶴ヶ滝

なるほど、鞍掛山に続く登山道の滝のあるコースだね!

話には聞いたことがあるぞ。

鶴ヶ滝は割と近そうなので行ってみることにしました。




鶴ヶ滝

なんか紅葉が綺麗そうな山じゃないですか。



鶴ヶ滝

キクイモかな?



鶴ヶ滝

今回もiPhone11の動画からの切り出しです。

一眼レフもぶら下げていたんですが、結局使わなかったな、、、、、、。



鶴ヶ滝

気温はまだ34度cとかあるけど、ススキを見ると秋を感じますな。




鶴ヶ滝

何やら色々見えてきました。




鶴ヶ滝

妙な石塔と祠です。




鶴ヶ滝

祠の中には五体の石像。

なんなのか?

全く想像がつきません。




鶴ヶ滝

鶴ヶ滝の案内板。



鶴ヶ滝

同じく鞍掛山への案内板^^;w



鶴ヶ滝

登ってみます。




鶴ヶ滝

何やら展望箇所のようなものがありましたが、木が生い茂りすぎて何も見えません^^;w




鶴ヶ滝

山道は整備が行き届いていますね。




鶴ヶ滝

何やら、橋が見えてきました。

ここまで徒歩5分くらいかな?




鶴ヶ滝

渡ってみます。




鶴ヶ滝

小さな石の鳥居があります。




鶴ヶ滝

鳥居の向こうには祠が、、、、、、。




鶴ヶ滝

鶴ヶ滝不動明王とあります。

鳥居は神様だと思うけど、お不動様は神ではないですよね??





鶴ヶ滝

配置からしても、鳥居は不動明王の方は向いていないですね。




鶴ヶ滝

滝が見えます。

ここから見る姿が最も美しいとされていますが、ちょっと木が茂りすぎてる感じが、、、、、^^;w



鶴ヶ滝

水はとても透明で冷たそうです。



鶴ヶ滝

淵というか滝壺というのか、結構深いですね。



鶴ヶ滝

下流方向はこんな感じです。




鶴ヶ滝

四番目の滝の滝壺。




鶴ヶ滝

奥の方に鶴ヶ滝が見えます。

鳥居の神様は鶴ヶ滝なんでしょうね。

龍神様とか八大龍王とか言われているように、滝は天と地をつなぐ神様です。




鶴ヶ滝

一旦橋を戻ってさらに鶴ヶ滝本体に近づいてみます。




鶴ヶ滝

二番目三番目の滝壺。




鶴ヶ滝

鶴ヶ滝の本体に接近!

しかし木が茂ってるなぁ、、、、。



鶴ヶ滝

一番目の滝にも深い滝壺があります。




鶴ヶ滝

二番目の滝壺も深そう、、、、。




鶴ヶ滝

底が見えませんね。





鶴ヶ滝

鶴ヶ滝は、二本の水筋がまるで鶴の二本足のように見えることからその名が付けられているようです。

何気に立派な滝ですね!

詳しくは動画で解説しております!!w





加賀山中 鶴ヶ滝 4K

イーハ陶房でくの







 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード




ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: