nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

トムヤムクンが食べたい!w

自分で作るか??

ナムブリックパオが無いな、、、、。

トムヤムペーストなら250円くらいで売ってる、バイマックルーは家に在庫がある、パクチーが200円、レモングラスが200円、カーは無いけど生姜なら家にあるか?

エビが400円、刻み野菜ミックスが100円、ぶなしめじが100円、ライムが200円、ココナッツミルクが200円、、、、。

そんなもんか?

最低限の材料で1500円くらいか?

タイの台所のキットを買えばもう少し安いのか???

うーーーん、、、、、。

微妙だな^^;w

AEONのトムヤムクンは前回試したけど、トムヤムクンとは似ても似つかない味だったし、、、、。




あれは無いな、、、、、。

一食1500円も使うんだったらどこかのお店に行ったほうが、安上がりなんじゃ無いか???w


とか、色々考えた挙句、業務スーパーとかの冷凍コーナーでも攻めてみるか???w

んで、iPhone様にお伺いを立ててみました。

「金沢市 冷凍食品」で検索をしたところ、トップに躍り出たのがnikuo CIRCUSです!w




中谷精肉店のお肉をベースにした手作りのフローズンフード(冷食)専門店。
築100年以上の古民家を改装した店内に、50種以上が並びます。
コンセプトは「Frozen food for Kids(子どもに毎日食べさせたい冷食)」。
厳選したお肉や加賀野菜など地元の食材をふんだんに使い、化学調味料無添加の体にやさしい商品を取り揃えています。

冷食は、子育てママの家事を楽にする便利なツールでもあります。
ミニサイズの春巻きやエビフライなどを集めた「お弁当シリーズ」や手軽に作れて美味しいチャーハンやカレーなども準備しています。

店内では「メンチカツ」や「春巻き」など100種以上の商品の揚げたてをテイクアウト販売。
電話注文していただくと、アツアツを待たずにお渡しします。育ち盛りのお子さんのおやつやお食事にどうぞ。



なんだよ??

これは????w

サイコーじゃねぇか!!!w

期待に胸を膨らませてiPhoneのナビで現地に向かいました。



nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

小橋にこんなお店があるなんて知らなかったな、、、、、。

駐車場は車3台分しか無いので要注意です!w



nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

店内は大きな冷凍ショウケースが平置きタイプが二台あります。



nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

とりあえず餃子が420円だったかな?




nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

牛丼が600円もする!!

結構重いから2人前なのかもしれん、、、、。

だとしたら、ひとり頭300円か??

とりあえず、美味しそうな予感がしたので二個買っておいた^^;w



nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

これはスパイスチキンカレー!w

絶対うまいやつだ!!w



nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

あと縦型の冷凍ショーケースが4台くらいあったかな??

最初トムヤムクンが見つけられないで、お会計に行って「トムヤムクンなんて無いよね??」と女の子に聞いたら、涼しい顔で、、、、。

「ありますよ!」

にゃんだと???

「マジすか??

 トムヤムクンを探していたんです!!!」



値段は600円!

自分で作っても1500円かかるんだから600円なら格安だよ!!w

いやいや、ここにきて良かったなほんとに^^;




nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

築100年の古民家を改装したそうな、、、、、。



nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

この通りは何度も通ったことがあったはずだが、、、、^^;w



nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

さて、仕入れてきたものを確認してみよう!w



nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

餃子




nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

中谷精肉店

神宮寺にあるらしい。



nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

牛丼!

これは楽しみなやつだな^^;w




スパイスチキンカレー

スパイスチキンカレー!

これは絶対にうまいやつだ!!!w




nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

そして冷凍トムヤムクン!!!

欲しかったのはこれよ!!

これを何年も探しておりました^^;w

まあ、お取り寄せならガムランディーがあるけどな!w




冷凍にせよインスタントにせよお取り寄せ可能なトムヤムクンでガムランディーを超えるものはいまだに出会っておりません^^;

自分で作ってみても、ガムランディーには敵わないね、、、、。

あれはうまかったな、、、、。

タイ人が作る王宮向けの高級な味わいなんすよ!w


果たして、nikuo CIRCUSのトムヤムクンはガムランディーを超えることができるのか???w

ワクワクが止まらない!!!!w



nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

製造者 アジアご飯ZENとある!

まぢか???w

あの有名店お手製のトムヤムクンなのか???w




駐車場はお店前に3台と、道を挟んでお向かいにもあります。
ラインナップ豊富な本格アジア料理が楽しめ、こだわりおはぎも味わえる『アジアごはんとおはぎ善』。
プチ旅行気分で味を運んでみてはいかがでしょうか?




コロナ禍の時に一度行ったけど、人が多すぎて入るのを諦めていたお店だな^^;w

ここで味わえるとは思わなんだ!w



nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

パクチーはAEONでで仕入れてきました。

これが無いと始まらない!!w

198円(税別)使用したのは半分だけどな。



nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

乾燥ライムリーフはうちにストックが残ってた。

レモングラスは見かけるけど、こぶみかんの生の葉っぱって売ってるのみたことないな。

通販ならあるけどね、、、、、。




nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

さて、それでは作ってゆきましょう!

せっかく見つけた冷凍トムヤムクンを味変するつもりはありませぬ!

なんで入れるのって??



nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

パクチーを刻んで葉っぱと茎に分けます。




nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

これはラーメンを茹でるお湯です。

麺にあらかじめハーブの香りを織り込んでしまおうという作戦です!w



nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

ハーブ湯でラーメンを茹でますぜ!w





nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

麺を茹でてる間にトムヤムクンをレンチンします。

600Wで4分とありますが、うちのレンジは700Wなので600Wというモードがありません^^;w

なので500Wで4分半ですね!




nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

今回は銀河のお皿でいただきます!w




nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

茹でた麺をお皿に移します。

ライムリーフは硬くて食べれないので、箸で選別しながら盛り付けます^^;w




nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

パクチーは食べます!!w



nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

レンチンしたトムヤムクン!



nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

ラーメンに注ぎいれますよ!w



nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

これは?

生のこぶみかんの葉っぱかもしれんな!

冷凍だけど???www




nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

レモングラスは根っこの美味しいところを使っておる!w

素晴らしい!!

スーパーでは手に入らないのよ、、、、、。



nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

キクラゲだね。




nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

フクロタケ

これもスーパーじゃ手に入らない!!

もしくは、缶詰で500gとかね!w

使いきれんて、、、、、。




nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

たけのこ

これも入れたいけど、自分で作るとなるとさらに200円ほど予算が増える!!w



nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

いや、具材は完璧だよ!w

これだけ揃って600円は格安だぞ!!w




nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

パクチーを乗せたら完成だ!!!w




nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

これだよ!!

これが食べたかったのだよ!!!

サイコーです!!w

nikuo CIRCUS万歳!!!w



nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

自作の場合、ぶなしめじとキクラゲくらいしか入れられないけど、袋茸は嬉しすぎるよ!w




nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

エビは美味しいけど一尾だけだね^^;w

ここはカスタマイズの余地ありかも???w




nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

これは?

カー、ガランガー、ガランガルとか呼ばれるタイの生姜に近いものだね。

まあ、自家製の場合は生姜で代用してもそれらしくはなると思うが、本物とは違う香りになるね、、、、、。




nikio CIRCUSの冷凍トムヤムクン

レモングラスは硬いので食べられません!w

こぶみかんの葉っぱは最初に取り出しましたが、この二つも食べる時はあらかじめ出しても良いかもしれません。

入れておいたほうが、味が滲み出てくるのか???w

まあ、冷凍だけどな!!w


さて、nikuo CIRCUSで見つけたアジアご飯ZENの冷凍トムヤムクンはガムランディーを超えたのか???

そうだねぇ、、、、、。

私の中ではガムランディーはこれまで食べたトムヤムクンの中では最高峰なので、そう簡単には越えられないかな??w

根本的な違いはガムランディーはタイ人シェフの王宮御用達のトムヤムクンなのに対してZENのは日本人が作ったトムヤムクンだね。

どちらが良いのか??

一概には言えない!w

ZENのトムヤムクンはタイ料理の辛くて酸っぱすぎるのが苦手な人でも、ほぼ全員が美味しいと言って食べられる味だと思う。

ガムランディーのは、ひたすら辛くって酸っぱいという屋台風タイ料理とは一線を画しており、王宮御用達の超高級トムヤムクンなのである。

辛くて酸っぱいけどそれが極限まで研ぎ澄まされており、雑味は一切ない!

こんなに辛くて、こんなに酸っぱくて、こんなに美味しいんだ!!!

それは完全に未体験ゾーンでございます^^;w

タイ料理を知り尽くしたタイ人シェフにしか作り出せない味わいだと思いますな^^;w

土俵が違うので勝負にならないし、勝負する必要もない!!w

ZENのトムヤムクンは、金沢で手に入るインスタントとか冷凍の中では間違いなく最高峰だと確信できます!w

一つ一つの素材がいちいち美味しいもの!

それでもって、無添加、無化調なんでしょ??

ガムランディーのは味⚪︎素入ってるって明記されてたしな^^;w

意外とアジア系は化調が好きなんだよね、、、。


とにかく今回のZENの冷凍トムヤムクンは「こんなのがあったら嬉しいのになぁ、、、、、」という長年の願望をいとも簡単に解決してくれてお釣りが来るくらい感動しておりますぞ!!w

まあ、日本人好みの優しい味わいはいくらでもカスタマイズが効くわけで、、、、、。

酸味が欲しければ生のライムを絞れば良い!

辛さが欲しければ青唐辛子とかブリッキーヌー(タイの唐辛子)をすりつぶして加えればいくらでも辛くなる!!

あと、エビが欲しければ豪快にエビを入れてやれば良い!w

これだけベースがしっかりしていればどうにでもカスタマイズできると思うぞ!

妄想でカスタマイズを試行錯誤して、結論が出たら挑んでみる!!!w


今回も動画で撮影しております。

最後は動画じゃ!!w





nikuo CIRCUSで見つけた冷凍トムヤムクン! 4K

イーハ陶房でくの









 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード




ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: