
梅雨晴れというか、快晴です!
本日は全日OFF!!
どこかに行かねば!
で、白山ホワイトロードに行ってみました^^;
片道1700円!
思ったより高かった。
昔はもっと高かった気がするが^^;w

ん?
誰かおる!w
何があるんだ??

しりたか滝

こんな感じです。


しばらく進むと岩底の滝
直径2mの底なしの淵??

木が茂っていてよく見えない。

ケヤキの木もどこなのかわからん^^;w

この橋の左側にかもしか滝があるのだが、車を置く場所がなくて見に行けない^^;w

あの尖った山が三方岩岳かな?

このトンネルの手前から見えるのが、、、、。

姥が滝です。

滝を見に行くなら梅雨晴れに限りますな!
水量が多いです!

水量が多い!w

なんか人の顔みたい^^;w
これが姥なのか??w

5年ぐらい前に滝のそばまで行った記憶がある。
4年前ですな。

上から見たのは初めてかも??
ここから見えること自体今日気づいた^^;w
運転していたら見えないよ。
というか見たら危ない!!w

さらに進むと少し広い駐車場が。

ふくべの大滝ですね。

うむ!
滝を見に行くなら梅雨晴れに限るな!w

水量が豊富!

今回はiPhone11とD750の二台体制です!
こっちが一眼レフね!
やっぱ絵力あるわ!w
ちなみに、このコマはD750の動画からの切り出しです。

ここからがD750のスチールね。

レンズはED28−200mmの高倍率ズームです。

水量が良い!!w

梅雨晴れは滝に限るな!w

結構涼しいしね。

下の方。

さらに下がある!w

ライトスポーツカー軍団!w

レクサスはライトじゃないな!
ちなみにライトグループとは無関係の人みたい。
こんだけ晴れるとオープンカーで来るよね?w

さらに進みます。

白山様のお出ましでございます!
雲が湧いてるね、、、、、。

峠まであと少し。

ここから岐阜県!
県境です。

三方岩駐車場に到着。
気温は19度cだったぞ!
下界は28度cだったけどね?w
今回は動画とスチールと両刀使いで挑みました!
そういえばiPhoneの多重露光スローシャッターモードで撮るの忘れてた!!
滝の撮影には必須なのにね???
動画にスチールに多重露光か???w
忙しいな^^;w
最後は動画だ!
梅雨晴れの白山ホワイトロード 4K
イーハ陶房でくの