
本日は日中の仕事のみでした。
あまりの良い天気にどこかに行かねばなるまい!
と、、、、。
向かった先は川北町。

桜並木と白山的な?w

ガードレールが邪魔!!w

白山はなかなか壮観な眺めじゃ!w

ガードレールが設定されている場所に登ってみた!

ガードレールの向こうにまたもやガードレールか???ww

こっちのは、まだそれほど気にならないというか、景色の一部か??

うーん、、、、、。
やっぱガードレール^^;w

土手に上がってみた。
桜並木が良いんだろうな、、、、。
桜と白山!
今年は挑んでみるか???w

河北大橋と白山。

手取川の土手沿いの桜並木。

絶景ポイント!w

こんな感じ??w

手前の枝が伸びてきて邪魔かも??w
ここに展望タワーみたいなのを建てたら良いと思うけどな??

さらに手取川の土手を河口へと向かいます。

この辺は、高圧線が邪魔か?w

日が傾いてきましたね。

手取フィッシュランドが見えます。

反射光を撮影してみる。
ファインダーで見てた感じとは少し違うな、、、、。

この位置からも、高圧線が邪魔!w

手取川大橋の下流から。
色々邪魔!w

さらに下流域へ!
桜と白山のコラボ?
ちょっと桜の木が大きすぎるというか、もう少し引ければ絵になるんだと思うが、、、、。
ちょっと微妙か??

引くとこんな感じだ。
小高い山が欲しい^^;w
防風林的な??

さらに下流域へ。

北陸新幹線と白山のコラボ!
この辺りが良さげかも??
桜、新幹線、白山。
この三つが揃えば絵になるっしょ??w
今年はまだ開通しないけどね^^;w

手取川の河口付近まで降ると、大笠山と笈ヶ岳が並んで見えますね!
小松あたりの1000m級の山からも綺麗に見えます。
あとは、セイモアスキー場から歩いて進む松尾山とかかね?
松尾山からの眺めはサイコーだったな。

電柱が邪魔!w

小さな川を渡る橋の上からの図。

白山と水鳥のコラボ!
三脚を立てて粘るほどのスポットでもないか?w

JR北陸本線の鉄橋。
新幹線が稼働するとJRから別会社に移管されるらしい、、、、、。
ここから手取川の河口付近の海岸まで進んで、引き返してきました。
帰りは動画を主に撮影しています。
ということで、続編は動画です!w