
さて、年に数回グラムシェルモードで使っているMacBook Pro 2020がスリープから復帰できなくなります。
もちろん、ラップトップの蓋を開けて電源を押せばスリープ解除はできますけど^^;
それじゃ意味ない!!w

普段は、この年季の入った青歯キーボードのどれかのキーを叩けば目覚めてくれますが?
ダメな時はダメです^^;w

マジックマウスも青歯で繋いでおりますね。
スリープから目覚めない時は、マウスもキーボードもどちらも反応しなくなります。
そもそも、スリープしたら青葉の接続も切れるんじゃね?w
逆に、どうやって解除してたんだろ??
ワイヤレスデバイスって便利なんだけど、一旦トラブルに見舞われると解決までが大変だよな^^;
今回はOS13.2にバージョンアップしたので、それで直ってるかもしれないけど??
VUが来るタイミングで、このようは不具合が起こる気はするかも?
バージョンアップを促すための、軽い嫌がらせなのか?????www
だとしたら、逆にすごいか???
そもそも不具合を解消するためのVUなので、それで、治る可能性は高いけどな。

まあ、いつ起こるかわからんのでね^^;w
用意しておくと何かと安心!w
USBマウス!!

別にAPPLE純正でなくても構わないので、ハードオフとかのジャンクコーナーを漁れば500円くらいで手に入るはずです!w

これをハブのUSB端子に挿します!

ハブは有線で繋がってるのでね^^;

電源が来たら、マウスをクリックすればMacBookはスリープから復帰できます!
復帰したら、マウスは抜いても構いません^^;w
なんか鍵みたいな感じだな??w
マウスじゃなくてもUSBキーボードとか、なんなら10キーでも行けると思います。
鍵なので、嵩張らない小さいものが有効だと思われますね。
SDカードリーダーとかでも??
復帰するのかな??
今度試してみるか????w
その後USBマウスでもスリープ解除できない状態が発生しました。
その2に続きます!