iPhone 11 VS Veement VU12R

さて、今回はiPhone11とVU12Rの撮り比べです。

この辺は、iPhoneの静止画です。



iPhone 11 VS Veement VU12R

まあ、静止画が綺麗なのは今更のお話で ^^;w




iPhone 11 VS Veement VU12R

Veement VU12R ドライブレコーダー




iPhone 11 VS Veement VU12R

ここからは動画から切り出した静止画になります。

初めから撮影目的であれば動画と静止画を別々に撮影しますが、ドライブ動画とかだとそのような余裕はありませんし、危ない!w

なので常時回しっぱなしのドラレコから、欲しい絵だけを切り出せれば助かりますし、安全第一なのでね!w




iPhone 11 VS Veement VU12R

これもiPhoneの動画から切り出した静止画です。




iPhone 11 VS Veement VU12R

どうですかね?




iPhone 11 VS Veement VU12R

まあ、ガラス越しなのでアレですけど??w




iPhone 11 VS Veement VU12R

こんな感じですね。




iPhone 11 VS Veement VU12R

まあ、VGAサイスくらいであれば問題なく使えるレベルか??

元々は4K画像ですが。




iPhone 11 VS Veement VU12R

このへんは像が流れてるかな?




iPhone 11 VS Veement VU12R

ここからがVU12Rの動画から切り出した静止画です。





iPhone 11 VS Veement VU12R

このコマは、iPhoneの方は像がぼやけて使い物になりませんでしたが??

これなら、まだ使えるかも??




iPhone 11 VS Veement VU12R

iPhoneより少し明るめに写っていますね。

iPhoneの場合スマートHDRですが、VU12RのほうはWDRで白飛び黒ツブレをおさえています。

何よりも、相手の車のナンバーの数字がはっきり見えることが命!

ですから^^;w




iPhone 11 VS Veement VU12R

遠景の輪郭線が甘いですけど、中心部はなかなかの解像感です。

もちろん、動画からの切り出しです。

その辺は景色よりも、相手の車のナンバープレートの解像力を最重要視していますので、遠景は甘くても無問題ですね^^;w




iPhone 11 VS Veement VU12R

このシーンもiPhoneよりも止まっているように見えなくもない??w

iPhoneよりも上だとは言いきれませんが、いい勝負している感じはしますね。




iPhone 11 VS Veement VU12R

良いと思います!w




iPhone 11 VS Veement VU12R

事故の瞬間の証拠写真を捉えるのが主な目的なのでね。


それでは、動画の方、逝ってみますか???





iPhone11 マジックムービー 4K   イーハ陶房でくの

まずはiPhone11で撮影した動画です!

iPhoneで自動編集したマジックムービーを3本MacのiMovieで繋ぎ合わせる!

なんか荒技になってますな^^;w





Veement VU12R ドラレコ実写映像 4K


まあ、光が弱いのでアレですけど??w

どちらか一方が著しく劣るとは思いませんね。

動画を撮るなら、iPhoneで美味しいところだけを摘んできて、つまみ損ねたところをドラレコからサルベージュして補う!

そんな使い方が想定できます。

さらに、そこに一眼レフで撮影した静止画を挟んでやれば動画の表現の幅も広がりますな^^;w

実際に一回試みていますが??



この動画のばあい、静止画は一眼レフで撮影しています。


ドラレコで、車由来の不要なものが映り込んでいるのが気になりますか?

iMovieを使えば動画のクロップも簡単にできますので、ドラレコの不要部分は後でカットできます。

もちろん、撮影時に邪魔なものが映り込まないようなセッティングはしておいた方がいいに決まってますが!w

その辺は、をいをい調整してゆきます^^;

ついでなんで、ドラレコからクロップした動画もおまけで付けておきます^^;w




虎猫 HD 1080p イーハ陶房でくの


私がドラレコに期待しているのはこう逝った瞬間です!w

iMovie使えるやん!!!w

次期バージョンアップ時にはマジックムービーを実装してくれ!!!w

今回のはMacのQuickTime prayerで取り込んだ動画を一次処理して、1分のをだいたい20秒くらいにカットして、一旦iPhoneに転送して、マジックムービーで自動編集したものを再びMacに転送してから、iMovieで最終調整しています。

MacのiMovieでマジックムービーが使えるようになれば労力は大幅に削減できますな!!



野生動物、猿の群れとかクマとか^^;w

実際に遭遇するんですよ。

しかし、カメラを用意している間に消えていなくなる^^;

ドラレコさえあれば、、、、、。

どれだけ、貴重な瞬間を撮り残すことができただろうか??

遅きに失した??

まあ、そうとも言えるけど、ただ、ドラレコの画質の進化はここ数年で凄まじいものがありますので^^^;

今が買い時だとは思いますね!

スマホの進化のおかげで、ドラレコの画質は三段跳びで進化していると感じます。

価格的にもお求めやすい価格帯のがどんどん出てきていますしね。

まあ、安物は安いなりやろ??

そういう声も聞こえてきますが??

果たして、真相はいかに!!!!????www



 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード




ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: