Veement VU12R

amazonでポチったミラー型ドライブレコーダー!

Veement VU12Rです!w

ドライブ動画に関してはiPhone11にリモコンを使えばほぼほぼ狙い通りに撮影できるようになりました。

もちろん、iPhoneようドラレコアプリも試してみましたが、常時撮影は容量的にも無理があるし、かといって、ドラレコ専用にもう一台iPhone12MIniとかを導入??

それはないかな??w

もちろん、3年後くらいであれば12miniも安く練っているはずなので、十分あり得ます!

私の場合は初代iPhone SEでドラレコアプリが使えるならそれで逝こうと思いましたが???w

実際に試してみたら使えないことはないけど、本体がアッチアチで^^;w

決定的瞬間を撮影する前に熱で落ちるかな???

そんな感触でした^^;w


予算的にもそれならドラレコの方が安いし!w

ドラレコは、ドラレコに特化してるんでね!!!w

ということでamazonでポチったのが、Veement VU12Rという機種です。

細かい仕様等はおいおい紹介するとして、今回はカローラフィールダーに実際に取り付けてみました!




Veement VU12R

アンボックス!!

4Kと表記があるように4Kで記録できます^^;w




Veement VU12R

中身はこんな感じだ!

上が本体。

左から、電源、リアカメラ、GPS、工具というのか?スクレパー的な感じの小物、シリコンの固定バンドです。




Veement VU12R

ミラー型なのでルームミラーにシリコンバンドで固定します。

電源はなんと!

USB-Cタイプが採用されています!!

とうとうドラレコにまで浸透してきたんだね??w



Veement VU12R

とりあえず、電源投入テスト!

これで、電源が入らなければ作業する価値なし!!w




Veement VU12R

こちらはリアカメラ用の端子を刺したところ。



Veement VU12R

付属の工具を使ってバックドアまで配線を埋め込んでいきます^^;

まあ、3年前に嫁の車に同じようなミラー型ドラレコを設置した経験があるので、ほぼ迷いなしで作業できた!w




Veement VU12R

試運転した時に画像があまりにも汚くて泣きそうになった^^;;;;;;;;; w

って??

カメラのレンズ側に保護用のフィルム(色付き)が貼ってあるやん!!!w

これは剥がさないと!!

後ろもな!!!!w




Veement VU12R

全ての配線を終えたところ!w

左から、電源、バックカメラ、GPSだ!




Veement VU12R

電源部もこの通り!

邪魔になるような配線は一切出ておりません!

そべて車体の内部に隠しました!!

取りあえず一通りの動作確認はできました。

大きな問題はありませんね。

細かい問題は??

色々あるけど???w

まずは、おおまかなレビューと、細かい問題点をを調整してゆきましょう^^;


しかし、今時のドラレコはすごいことになってますな^^;w

全てはスマホの進化のおかげだと思います!w








 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索




Archives




カテゴリ別アーカイブ




最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ




アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: