
Nikon D80
AF Micro-Nikkor 105mm f/2.8D
ƒ/10.0 105.0 mm 1/1600 800
さて、先日のトンボ池ではD80の解像力が低いとかほざいていましたが??
果たして本当か???w
リアルマクロで検証してみましょう!!!w
もちろん!
全コマノートリミング!
でございます^^;w

Nikon D80
AF Micro-Nikkor 105mm f/2.8D
ƒ/5.6 105.0 mm 1/500 400
ツユクサ。
柔らかいですよね。

Nikon D80
AF Micro-Nikkor 105mm f/2.8D
ƒ/3.0 105.0 mm 1/80 400
彼岸花!
もうすぐお彼岸ですね。

Nikon D80
AF Micro-Nikkor 105mm f/2.8D
ƒ/3.3 105.0 mm 1/100 400
これが原色系CCDの発色だ!!w

Nikon D80
AF Micro-Nikkor 105mm f/2.8D
ƒ/3.3 105.0 mm 1/160 400
CCDの赤!!w

Nikon D80
AF Micro-Nikkor 105mm f/2.8D
ƒ/3.3 105.0 mm 1/125 400
AF Micro-Nikkor 105mm 2.8Dのボケ味!
サイコーです!!!w

Nikon D80
AF Micro-Nikkor 105mm f/2.8D
ƒ/7.1 105.0 mm 1/800 400
第一村人発見!!w

Nikon D80
AF Micro-Nikkor 105mm f/2.8D
ƒ/3.2 105.0 mm 1/160 400
等倍まで拡大してもちゃんと解像しておる!!!
悪いのはレンズの方だったか???w
まあ、AF 70−300mmズームEDは、2100円くらいで買った玉なのでね^^;w
こっちは2万円近くしたぞ??
それでも、この写りなら安いわ!!w

Nikon D80
AF Micro-Nikkor 105mm f/2.8D
ƒ/3.2 105.0 mm 1/160 400
顔にピントがきておる!
前回はISO800だったけど、今回は全コマ400まで落しました。
それもあるかもしれないですね。

Nikon D80
AF Micro-Nikkor 105mm f/2.8D
ƒ/3.3 105.0 mm 1/160 400
わお!w
これがリアルマクロじゃ!!
ちなみに第一村人はノシメトンボ様でございます。

Nikon D80
AF Micro-Nikkor 105mm f/2.8D
ƒ/3.3 105.0 mm 1/160 400
やっぱリルマクロやわ!!w
役者が違うぞ!!w
これ一本あったら??
他はいらんくね????www
(マクロに関しては)

Nikon D80
AF Micro-Nikkor 105mm f/2.8D
ƒ/5.0 105.0 mm 1/400 400
植物なら、これ以外いらない!!!w

Nikon D80
AF Micro-Nikkor 105mm f/2.8D
ƒ/3.5 105.0 mm 1/200 400
質感が全然違う!!
そして描写が柔らかい!!

Nikon D80
AF Micro-Nikkor 105mm f/2.8D
ƒ/3.5 105.0 mm 1/200 400
夏の名残の朝顔。

Nikon D80
AF Micro-Nikkor 105mm f/2.8D
ƒ/3.2 105.0 mm 1/125 400
原色系CCDの発色!!w

Nikon D80
AF Micro-Nikkor 105mm f/2.8D
ƒ/8.0 105.0 mm 1/1000 400
元の証拠!
1cmにも満たない花です!
このレンズ良いわ!
D80の原色系CCD!
良いわ!!!w

Nikon D80
AF Micro-Nikkor 105mm f/2.8D
ƒ/8.0 105.0 mm 1/1000 400
コマツナギの花が終わったやつ。

Nikon D80
AF Micro-Nikkor 105mm f/2.8D
ƒ/4.5 105.0 mm 1/320 400
これはなんだ???w
調べてみたけど、未同定^^;
蛾は種類が世界一多いからね。

Nikon D80
AF Micro-Nikkor 105mm f/2.8D
ƒ/8.0 105.0 mm 1/1000 400
夏の名残、
ノウゼンカズラかな?
車でどこかに出かけるより、家の周りを散歩する方が撮れ高が圧倒的に高い!!!w
お金も時間もかからないしな^^;
今回はその2に続きそうだ!w
乞うご期待!!w