
ラジオでお馴染み、EK-ZEROを買ってみました!w
いきなり大容量を購入して失敗したくないので、お試し版という感じかな??w

中身はこんな感じだ!
EK-ZERO本体とマイクロファイバークロス。

こちらがEK-ZERO本体でございます^^;
300ccのやつかな?
お試しにはちょうど良い容量ですかね??

群馬県からやってきた我がフィールダーですけど?
やけに砂埃が多い!
空っ風でも吹いてたのかね??w

異様に細かい砂埃、、、、、。

ここにも、、、、、。

EK-ZEROを吹きかけて拭いてみる。
こちらは、ぺーパータオルを使っています。

ボンネットの裏側には油汚れ??
なんで??
こんなところに付くかな??w

めっちゃ汚い!!w
なのでペーパータオルです^^;w

砂埃はなかなか落ちないね。
拭き取っても乾いたらまた出てくる感じ??w

この辺も拭き取ったけど、しつこい砂埃!
クイックルあたりで拭いたほうが良さげかな?w

油系の汚れはきれいに落ちるね!

窓も砂埃が残ってるし、、、、。
どんだけ砂まみれだったん??

こっちも!

この辺りはEK-ZEROを吹きかけてマイクロファイバークロスで拭きあげます!

ホイールも試してみる!

軽く拭いてこんな感じだ!
この辺はペーパータオルを使っています。

拭きあげ終了!
汚れがひどいところはペーパータオル、塗装面はマイクロファイバークロスという感じです。
ペーパータオルは捨てますが、マイクロファイバークロスは洗ってまた使いますよ!
今回使ったペーパータオルは使い捨てタイプじゃなく、数回は洗って繰り返し使えるタイプのやつです!

今回の洗車で1/3以上減りましたかね?
エンジン周りにも使ったので、普通はこんだけは減らないと思います。
ラジオでは一回160円!とか言ってましたが?w
お試しサイズ版だと、3回で2000円くらいか?
ということは??
一回あたり670円くらいか??w
コイン洗車の方が安いな???w
まあ、ポリマーコーティングはしてくれないけどね??w
私が使ってるコイン洗車は400円かな?
うーん、、、。
微妙^^;w
まあ、お試しなのでね。

それでは、劇的!
びほー、あふたあ!!w
きれいだよ!w

水無しでピッカピカ!!w

アルミもピッカピカ!!w

まあ、ワックスをかけるのに比べたら、めっさ楽だね!w

ガラス面も撥水加工できます!!w

やっぱ、フィールダーはこの年式が一番好き!!!w
これより新しいのは、ブルドック顔のフロントグリルになって、バンパーがなくなった??
バンパーって??
大事だと思うのだけど??
個人的にはバンパーがあった方が何かと安心するけどね??w

ピッカピカやん!!w

ラジオでは10分で洗車完了とか言ってたけど??
そうだね、20分くらいかかったか??
エンジン周りは除いての話ね!
慣れれば10分程度かもしれん。
あくまでも、これは街乗り専用で、そんなに汚れていない車を磨き上げる感じのツールだと思います。
ドロ跳ねとか、悪路走行後に使うような代物じゃない!w
そういう場合は、400円出してコイン洗車してきて、これで仕上げのコーティングをする感じでいんじゃね??
であれば、10分で終わると思う!!
その場合でもワックスがけよりは断然楽!!!
それだけは間違えない。
EK-ZERO 洗車革命 水なしで洗車ができるEK-ZERO(イーケーゼロ) 無水洗浄自動車専用艶出しコーティング剤 お試しセット(300ml+マイクロファイバークロス) 300ml
まあ、試してみる価値はあるな!!w