
フィールダー納車から10日過ぎました。
毎日乗っていますけど?w
どうですかね??

ISTと比べると、CVTのチューニングのせいなのか?
低速トルクがあって、出足は良い感じです。
ハイブリッドとかだと、一瞬息をついて再加速みたいな感触がCVTだと実に滑らかに加速してゆきますね!
必要十分のトルクはあるけど、爆速とか?
そんな感じではございません^^;w
普通に必要十分に加速するという感じですかね?
フィールダーは車体が大きい分重量はやや重いですかね?
ISTの4WDが1110kgという車重だったの対してフィールダーは1200kgとなっております。(いずれも4WD)
90kgほど重いのか??
ちなみに二代目ISTの4WDは1210kgなのでフィールダーより僅かに重い!w

最近の1.5Lクラスの車だと3ナンバーで1300kgくらいのが多い感じなので、それらに比べればフィールダーは割と軽い方かもしれません。
出足からトルクがあって扱いやすいエンジンという印象ですかね?
走行距離は21000kmくらいなので、ショックのへたりもなく、乗り心地も上々です^^;w
遮音性はISTよりは良いと思いますが、路面状況が悪いとロードノイズは割と気になるか??
あと、普通に走ってるとエンジン音は実に静かですが、坂道とかでふかし気味にすると急に唸り出すというのか?
エンジン音が大きくなるように思いますね。

あとは??
ISTと比べると、後輪より後ろが長い!!w
まあ、全長が長いんだから当たり前か??w
駐車場とかでバックで入れる時、すぐ後ろに停まってる車との間隔が気になりますね。
ISTの場合普通に車止めにぶつかるまでバックすれば無問題!
でしたが^^;w
カーナビがバックモニターになるので、ぶつかることはないと思いますがねぇ、、、、、。
あとは??
5ナンバー枠の車なので、大きすぎると感じることはないですね。
その割には室内は異様に広い!!!w
仕事で90Lのゴミ箱を運んでくれと言われたけど?
後席を倒さなくても普通に乗った!!
ちょっと感動かな??w
まぁ、ISTの前はエスティマハイブリッドに乗っていたので、フィールダーのサイズで不自由を感じることはほとんどないとは思われます^^;w
もう一つ、フィールダーに決めた要因ですが、ISTに4年乗って感じたのが「この車壊れるところがない!!」というところでした。
ISTもフィールダーも同じプラットフォーム(Vitzベース)なので、壊れにくさに関しては同等だと思われます。
実際、フィールダーの中古で40万km走行!とかも見たことがありますしね!w
その上、うちのフィールダーに関してはクルコンとか、安全装備(自動ブレーキ)とか、自動運転とか、車線逸脱制御とか??
一切ついていません!!
アイドリングストップも付いておりません!!!
完全なドノーマルです!
機能が増えれば、壊れる可能性のある箇所が増えるけど?
そういう要素が一切なし!!w
長く乗れるというのが一つの選択理由ですね。
セーフティーサポートシステムとか??
壊れたら怖いよね??
そのシステムは勝手にブレーキをかけたりするんだぜ??w
もちろん、新しいうちは有効に動作するだろうけど?
経年劣化とかで動作不良を起こしたら怖くね??w
この先は、ほぼ全ての車がそんな感じになってゆくんだと思います^^;
あえて、今NAの単純明快な構成で、どこも壊れるところのない車!
そう選択肢も良いのかなと思います。
そして、この先、同じ選択肢はどこにもない??
そういう世の中になるのでね^^;w