
さてはて??
ファーストインプレッションでござる!w
まずはD80から!

これで、だいたい想像はつくかな??w

タイトル通りD80でもAFとAEが普通に動作する!w

よくキレて、よくボケて、なおかつ柔らかい!w

そして、近接が効く!w

わお!
いい感じだ!!w

理想的な描写じゃないですか??
欠点が見当たらない!!w

ボケは、ややマットな感じかな??

うーん、、、。
トロンとした溶けるようばボケではないと言うか、その辺はガラスの透明度かな?

近接領域でのボケ味は素晴らしい!w

松葉菊。

絞り値はF6.3を指しています。
開放でもいいかもな??w
まあ、D80でプログラムオートが使えるので、そこが大きい!!w

これもF6.3だな。
これ一本で植物採集できるんじゃないか?
広角はiPhone11で十分だし!w

ここからはD750編だ!!w
安定感のある描写!w

瞳の透明感が半端ねぇ!w

近接撮影^^;w

ルドベキア。
なんだ!
この階調表現の豊かさは!!
すごいな!!!!

これならエスプラと互角に渡り合えるかも!!
こう言うのを待っていたんだ!!w

カワトンボはどうよ??w

トリミングなしでまだまだ寄れるよ!
トンボが逃げなければね^^;w

ああ美しい!!!w
これは間違えなく名玉だわ!!w

流石にピントは厳しいな^^;
レンズ側でMF、AFを簡単に切り替えできるので、MFを多用すべきかもな、、、、、。

ちなみに、このコマはMFでピントを合わせてみた!w
大体来てるけど、ジャスピンではないな、、、、。

使えるね!w
間違いないやつだよ!!w

善い哉!w

頑張って近づいてみた!
ちょっとブレてるのかな??
ISOを上げるべし!!w
さて??
なんでござるかな??
まあ、大方の予想通りでございます^^;w

これだ!
って?
正面には何も刻印されていないんだね??

絞りリングもあるし、AFの距離計の窓もあるし、、、、。
ってことは??w

AF MICRO NIKKOR 105mm F2.8D
でござる!!w
今回のは高かった!w

金属製だし、Made in Japanだぜ!!w
それでも1万6千円くらいだったかな??
AFもAEも普通に使えるので、リアルマクロがこの値段なら買うでそ??w
まあ、Z5には使えないけど、SONY α7とかならアダプタ経由でMFで使える!
なんせ絞りリングが付いてるしね!!w
Z5もマニュアルフォーカスなら使える^^;

D750でもD80でもベストマッチというか。
なかなかカッコいい!!w
それで、この描写ならどうよ??w
密林では結構トラブルも多いみたいですな^^;
「すべての出品を見る」で、信頼できそうな出品者から購入するのが吉かも?
私の場合、キタムラで実物を手に取って確認したので、やっぱキタムラでお取り寄せの方が安心かも??
取り寄せてキャンセルすると500円取られるらしいけどね^^;
購入した場合は送料も無料です。
わたしは、ふらっと入ってみたキタムラで偶然の出会いでしたけどね??
これって??
運命ですよね???w
と、自分に言い聞かせてみる^^;w