石動山巡礼火の宮と剣の宮

さて、旧参道に踏み込んだものの、右も左もわかりません^^;w

とりあえず進んでみます。




石動山巡礼火の宮と剣の宮

何やら祠が見えます。



石動山巡礼火の宮と剣の宮

ものすごいパワーを感じさせられる原生林です。




石動山巡礼火の宮と剣の宮

ただものではない!w




石動山巡礼火の宮と剣の宮

祠とは反対側にも道があります。

一番外側から参りましょうか?




石動山巡礼火の宮と剣の宮

この道は歩いたことのない初めての道です。




石動山巡礼火の宮と剣の宮

すごいパワーを感じさせられる大木ですね。




石動山巡礼火の宮と剣の宮

古い石段を登ってゆきます。




石動山巡礼火の宮と剣の宮

どこもかしこも太古の森という風情ですね〜!




石動山巡礼火の宮と剣の宮

これまで色々な森を見てきましたが、この森はなにか特別な場所なんだと感じさせられます。




石動山巡礼火の宮と剣の宮

なんと言っても、神が空から降りてきた森ですからね!




石動山巡礼火の宮と剣の宮

この辺りの標高は500mにも満たないはずです。





石動山巡礼火の宮と剣の宮

良い道だわ!w




石動山巡礼火の宮と剣の宮

D80でも一枚^^;w





石動山巡礼火の宮と剣の宮

すごいよ!w





石動山巡礼火の宮と剣の宮

急登を登り続けてきましたが何やら見えてきました。




石動山巡礼火の宮と剣の宮

何かのお堂の跡のようですね。




石動山巡礼火の宮と剣の宮

剣の宮跡

 五社権現の一つで、剣宮降魔大権現と称し、祭神を市杵島姫命(または、素戔嗚尊)、本地仏を倶利伽羅不動明王ととしている。

 宝永十四年(1717)に再建されたもので、4.7m四方に高さ1mの土壇を築き、壇上に桁行一間、梁行二間の小堂が建てられた。




倶利伽羅不動尊って??

龍神なのか???




石動山巡礼火の宮と剣の宮

急登を登り切って、少し平らになったところにあります。



石動山巡礼火の宮と剣の宮

古い石垣。




石動山巡礼火の宮と剣の宮

一間×二間の小さなお堂があったんですね。




石動山巡礼火の宮と剣の宮

さらに登ってゆきます。




石動山巡礼火の宮と剣の宮

また、平らなところに出ました。




石動山巡礼火の宮と剣の宮

何やら案内板があります。




石動山巡礼火の宮と剣の宮

火の宮跡

 五大権現の一つで、火宮蔵王大権現と称し、祭神を大物主神(または、迦具土神)、本地仏を聖観世音菩薩としている。

 寛文十二年(1672)に再建されたもので、一辺が約14mに16mの基壇の上に、桁行三間、梁行五間の三方に縁を持つ入母屋造りの建物が建っていたと推定され、その礎石が整然と配されている。





石動山巡礼火の宮と剣の宮

確かに剣の宮よりも広そうです。





石動山巡礼火の宮と剣の宮

礎石ですね。




石動山巡礼火の宮と剣の宮

確かに火の宮よりも大きな建物に間違えないですね。

さて、さらに上を目指して登ってゆきますよ。

続く!








 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード




ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: