
Nikon D80
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/8.0 40.0 mm 1/250 100
さて、元祖大三元の2.8/35−70 AFニッコールです。
使うたびにすごいなと思いながらも、使用頻度は極めて低い^^;w
全ズームレンジでF2.8の変わらない明るさを誇ります!

Nikon D80
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/5.6 70.0 mm 1/500 100
本当にリバーサルって感じの発色ですね。

Nikon D80
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/2.8 70.0 mm 1/60 100
テレ端絞り開放の絵は非常に甘いです。
このレンズ、マクロモードもついていますが、ワイド端の35mm(換算52.5mm)でしか発動しません^^;w

Nikon D80
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/4.5 58.0 mm 1/320 100
明るくてボケ味も切れ味も素晴らしい!

Nikon D80
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/2.8 35.0 mm 1/30 100
ワイド端のボケ味はこんな感じです。

Nikon D80
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/6.3 35.0 mm 1/160 100
コントラストは高めに出るのかな?

Nikon D80
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/6.3 70.0 mm 1/640 100
なんかアナログな絵だね?w

Nikon D80
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/6.3 70.0 mm 1/640 100
透過光がキラキラだね。

Nikon D80
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/10.0 35.0 mm 1/400 100
やっぱD80はポジフィルムだよ!w

Nikon D80
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/6.3 70.0 mm 1/800 100
山アスパラ発見!w

Nikon D80
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/10.0 35.0 mm 1/400 100
タンポポ

Nikon D80
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/9.0 35.0 mm 1/320 100
絞ると硬い感じだね。
ちなみにD80だと絞り環を回してAEモードで使おうとしたら使えない^^;w
最大絞りに固定してカメラ側から制御する必要があります。

Nikon D80
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/6.3 52.0 mm 1/160 100
蝶を狙うには短すぎるよ^^;w

Nikon D80
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/8.0 35.0 mm 1/250 100
ワイド端。

Nikon D80
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/5.0 70.0 mm 1/400 100
テレ端。

Nikon D80
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/4.5 70.0 mm 1/320 100
カルミアが見頃です。

Nikon D80
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/6.3 35.0 mm 1/160 100
マクロモード発動!w
F6.3

Nikon D80
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/6.3 35.0 mm 1/160 100
ちょっと地味?w

Nikon D80
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/2.8 35.0 mm 1/640 100
マクロモードのまま絞り開放!
柔らかい!!w

Nikon D80
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/2.8 35.0 mm 1/640 100
柔らかいよ!w

Nikon D80
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/2.8 35.0 mm 1/400 100
ボケ味は単焦点レンズ以上かも!!w

Nikon D80
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/5.0 35.0 mm 1/125 100
F5

Nikon D80
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/2.8 58.0 mm 1/400 100
F2.8 開放!!
素晴らしい!w

Nikon D80
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/2.8 70.0 mm 1/500 100
テレ端絞り開放!
柔らかいね!!

Nikon D80
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/2.8 70.0 mm 1/640 100
桜の花見とかに良いレンズですな!
ただし、使用頻度は低いんだよね^^;w

Nikon D80
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/2.8 35.0 mm 1/640 100
こういう平面的な絵に奥行きが出るって?
すごくね??w

Nikon D80
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/6.3 35.0 mm 1/160 100
質感もしっかり出してくるね。
私の手持ちのものは曇り玉なので本領は発揮できていないと思いますけど?w
良いレンズですね!
特にカルミアは良かったです。
そうだな、35−70という画角が物足りないか?
それでも全ズームレンジでF2.8通しというのは魅力かも?
描写は単焦点レンズ並みなので単焦点レンズを3本持っていくと思えば遥かに利便性は上がるはず!
もう少し試してみたいと感じます。
ただ、中玉に持病があり、奥に上がってくるもののほとんどがクモリ玉ですね。
Dタイプになると少しはマシなのかな??
アマゾンではどうじゃ??w
クモリはないのか??
なら買いだけどね??
ちょっと怪しいかも???w