
Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D
ƒ/5.6 120.0 mm 1/500 100
さて、手持ちのレンズ全部をD80と組み合わせて見るシリーズ!!
今回はAF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6Dです。
Dタイプの一番古い24-120mm5倍ズームですね。
広角24mmと言ってもD80だと換算36mm相当にしかなりませんが^^;w
最短撮影距離は50cmと、あまり寄りが効かないレンズではあります。
とはいえ、オールドレンズの135mmとかは最短90cmとか1mとかのものが多かったので、それらに比べればかなり寄ることができると言えるかも?

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D
ƒ/4.5 34.0 mm 1/80 100
我が家の藤もほぼ満開!!w
日陰になってしまっていますがそれなりに描写できています。
そして、ハイライトも白飛びしていない!!

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D
ƒ/5.6 120.0 mm 1/500 100
にゃんこはどうよ??w
柔らかいね!
これはトーンのグレデーションが豊富な証拠です!

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D
ƒ/5.6 85.0 mm 1/500 100
黒も潰れていないし、白も飛んでいない!!
懐の深いレンズだ!
逆にいうと、地味??w

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D
ƒ/5.6 120.0 mm 1/500 100
テレ端のボケ味はどうよ??
まあ、ガサつくか、、、、、、。

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D
ƒ/5.6 85.0 mm 1/500 100
85mm F5.6 悪くはないが、良くもないな、、、、^^;w

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D IF
ƒ/9.0 42.0 mm 1/320 100
これは良いんじゃね??w
トーンも豊富だし、立体感もある!

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D
ƒ/8.0 24.0 mm 1/250 100
ワイド端。
あっという間に草に覆われてきたな^^;w

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D
ƒ/7.1 105.0 mm 1/800 100
質感はどうよ??
ちょっと柔らかめに出るか??

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D
ƒ/5.6 120.0 mm 1/500 100
カラスノエンドウ。
発色が地味か??w

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D
ƒ/6.3 120.0 mm 1/640 100
これもコダクロームっぽい感じか?
地味な分、破綻しない!

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D
ƒ/5.6 82.0 mm 1/160 100
ヘビイチゴの花。
この地味なレンズとCMOSの組み合わせだと面白くないけど、CCDの鮮やかさと地味さが合わさると深みが出る感じかな???w
アナログっぽいよ!w

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D
ƒ/7.1 120.0 mm 1/800 100
テレ端。
ボケ味がなぁ、、、、、^^;w

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D
ƒ/8.0 24.0 mm 1/250 100
ワイド端のボケ味は割と自然!
F8まで絞ってるけどな!w

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D
ƒ/6.3 120.0 mm 1/640 100
地味な分トーンは粘り強いよ!
白飛びしない!!
こういうシーンでは使えるね!

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D
ƒ/6.3 120.0 mm 1/640 100
最短撮影距離!
良いではないか!!!w
やっぱD80はポジフィルムだよ^^;w

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D IF
ƒ/8.0 24.0 mm 1/250 100
ポジフィルムっぽいけど、どこかずれてるな、、、、。

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D IF
ƒ/9.0 24.0 mm 1/320 100
ほら!
トーンのグラデーションが豊富でしょ??

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D IF
ƒ/5.6 85.0 mm 1/320 100
緑色の色調が単調だよな、、、、、。
みんなおんなじ色やん!!w

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D
ƒ/5.6 120.0 mm 1/320 100
この間合いだとボケ味も切れ味もいいな!w

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D
ƒ/7.1 50.0 mm 1/200 100
50mmまで引いて見る。
まあまあ、それなり??w

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D
ƒ/6.3 35.0 mm 1/160 100
明暗さの強いシーン。
色調は単調だけどトーンは粘ってるね。

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D
ƒ/5.6 120.0 mm 1/500 100
カラスウリ テレ端。

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D
ƒ/8.0 24.0 mm 1/250 100
同じく、ワイド端。
あっぱアナログやわ!w

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D
ƒ/5.6 105.0 mm 1/500 100
ヒメウツギがもう満開だよ!
春をすっ飛ばして夏に向かってる感じだな^^;w

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D
ƒ/5.6 120.0 mm 1/500 100
この間合いのボケ味は悪くないね!
むずいわ!!w
さて、前回のAF-S DX Zoom-Nikkor 18-135mm f/3.5-5.6G IF-EDだと、空とか簡単に白飛びしていましたが、このレンズは粘り強い感じです。
逆にいうと、鈍い感じか???w
だからこそ、直射日光が当たっているような明暗差の強すぎるシーンとかでも破綻せずに描写してくれる!
面白いといえば面白いのかな?w
ただ、このレンズの使用頻度はかなり低いです^^;
やっぱ地味だからか??
このレンズでしか捉えられないシーンが確かに存在するだろうということだけは予想がつきますかね??
覚えておきましょう^^;
Nikon ニコン AF NIKKOR 24-120mm F3.5-5.6D