
さて、白山撮り比べはかなり不完全燃焼に終わったので、そのまま街中に向かいました!
勝負システム!
D750にはAF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D、D80にはAF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8 ED
この組み合わせだと広角側は24mmでF2.8、望遠ズームは120mmから300mm相当でF2.8!
その他のレンジもF4よりも明るい!w
レンズ交換なしでほぼほぼ全ての被写体に対応可能です!
って?
こういうの何回かやってますよね??w
例えばDSC-R1にNEXでバリオゾナー80−200mmとか、NEX−5RにEPZ1650にD750に80−200mmとか、、、、^^;
やとしても、今回の組み合わせは過去最強でしょう??w
もちろん重量的にも過去最重ですが^^;w
どちらもレンズがでかい!!
こんなのぶら下げて観光地で写真撮ってたらプロカメラマンか??
って?w
勘違いされます^^;w
それでは、逝ってみましょう!!w

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF
ƒ/5.6 85.0 mm 1/400 100
AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4Dの担当は広角から標準、中望遠域、そしてマクロです!
テレ端でマクロ撮影が効きますのでこういう対象にはもってこいですな^^;w
まあ、24−85mm、120−300mmとなると85mm−120mmの間が空白になるので、なんなら105mmリアルマクロを鞄に忍ばせておけば完璧でしょう!w
おそらく使わんやろうけど。

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8 ED
ƒ/4.0 200.0 mm 1/1000 100
D80に御神様だとこんな感じだ!w
300mmで1mかな?
倍率的にはほぼマクロ!w
ただ、このレンズテレ端の近接は絵が甘いんだよね^^;w

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF
ƒ/4.0 85.0 mm 1/250 100
透過光のテスト。
フルサイズらしいトーン表現だよ。

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8 ED
ƒ/4.5 80.0 mm 1/320 100
こちらの方がトーンの変化が豊富に見えますね!
レンズの違いも大きいのかな??
いずれにしてもAF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8 EDとD80の相性が良い方に出ていると感じます^^;w

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF
ƒ/5.6 85.0 mm 1/400 100
D750の方はこれがテレ端です。

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8 ED
ƒ/4.0 200.0 mm 1/1250 100
D80のほうは望遠担当なので300mm相当まで寄れます!w
この攻撃力は威力あるよね!!?w

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF
ƒ/4.0 24.0 mm 1/80 100
これはワイド端24mm。
ズームインしてゆきますぞ!

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF
ƒ/4.0 85.0 mm 1/320 100
D750テレ端 85mmでこんな感じだ!

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8 ED
ƒ/5.0 80.0 mm 1/400 100
D80ワイド端だとこんな感じ。
換算120mmだね。

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8 ED
ƒ/3.2 200.0 mm 1/640 100
D80テレ端!300mm相当だ!!
これが12倍ズームのレンジだ〜!!!w

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF
ƒ/5.6 24.0 mm 1/160 100
寿経寺。

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF
ƒ/5.6 40.0 mm 1/160 100
40mm。

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8 ED
ƒ/4.5 80.0 mm 1/320 100
換算120mm。

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8 ED
ƒ/2.8 200.0 mm 1/500 100
換算300mm!w
どや!!w
コンデジならあるやろけど、フルサイズからAPS-Cで、ワイド端24mm F2.8、テレズーム120−300mm相当もF2.8だぞ!w
これはないやろ??w
しかも大口径レンズやし、マクロやし!!
全方位に対応!!
無敵勝負システムじゃ!!w
くっそ重いけどな!!w
と言っても、交換レンズ不要なのでカバンが軽いからレンズを3本くらい持ち歩いてると思えば総重量は変わらんかも??w

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8 ED
ƒ/3.5 80.0 mm 1/200 100
とっさに対応できるのが二台持ちのアドバンテージかな?w

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF
ƒ/8.0 24.0 mm 1/320 100
梅の橋に出てみる。

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF
ƒ/5.6 85.0 mm 1/500 100
豹柄のチャリ!w

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF
ƒ/8.0 24.0 mm 1/250 100
やっぱD750はWBが寒色寄りだよな、、、、、。

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF
ƒ/8.0 24.0 mm 1/320 100
やはり広角は24mm欲しいよね?w
個人的にはこれ以上広い玉はいらんけど^^;
まあNEXにオールドレンズメインで使ってきたんでビオゴン21mmが31.5mm相当にしかならないという悲しい現実を味わってきたのでねぇ、、、^^;w
24mm便利やわ!w

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF
ƒ/8.0 26.0 mm 1/320 100
このレンズ、解像力はピカイチというか、下手したら単焦点レンズよりも細かいところまで再現していたりする!w

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF
ƒ/5.6 62.0 mm 1/640 100
去年の桜満開の時はZoom-Nikkor 24-120mm F3.5-5.6 D 一本で行ってたんだよな^^;w
今年はボディが二台あるから勝負システムで挑めるぞ!!w
今回は下見という感じだな!w

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8 ED
ƒ/6.3 80.0 mm 1/640 100
ちょっと色味があってないけどね^^;
こっちは赤味が強すぎるのかな?
どっちもどっちで寄せていかなければならんかも??w

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8 ED
ƒ/4.5 200.0 mm 1/1250 100
ボディも古ければ、レンズはもっと古い!!w
1980年代だぞ!!w
間違えなく当時のフラッグシップレンズだがな!!w

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8 ED
ƒ/4.5 200.0 mm 1/1250 100
これが普通にAF、AEで使えるのがニコンの最大のアドバンテージなのだよ!!w

Nikon D80
AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8 ED
ƒ/5.6 86.0 mm 1/500 100
Zボディでは使えんけどね^^;w
CCDにこだわってるのでD80ですけど?
C-MOSで良いならD300あたりがめっちゃ安くて色々試せるんじゃね?w
メインにはならんか???w
私の場合D750があるので、D80でも必要十分という感じがしてきました^^;w
とはいえ、D750だって2016年くらいのモデルだっけか??
現行はD780だけど、その次は無いかもしれない、、、、、^^;w
一眼レフはオワコンだとか??
言われておる昨今でございます^^;