金沢桜満開 その5
Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D IF
ƒ/11.0 98.0 mm 1/125 100

撮影は4月2日です。

本日4月4日現在、金沢の桜は散り始めています。

今年は散り始めが早かったですね。

今回は主計町から始めますよ!w




金沢桜満開 その5
Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D IF
ƒ/16.0 34.0 mm 1/100 100

主計町の桜並木。



金沢桜満開 その5
Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D IF
ƒ/16.0 24.0 mm 1/125 100

雲ひとつない快晴!!

まさに撮影日和です!



金沢桜満開 その5
Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D IF
ƒ/16.0 24.0 mm 1/100 100

どんなカメラで写しても高画質に見える条件だね!




金沢桜満開 その5
Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D IF
ƒ/16.0 24.0 mm 1/100 100

桜の木にも日本女性の艶っぽさがあるね、ここのは!w

わかんねぇだろうなぁ、、、、、。




金沢桜満開 その5
Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D IF
ƒ/16.0 28.0 mm 1/100 100

主計町は人気が少ないのでオススメですかね?

去年と今年だけかな??w




金沢桜満開 その5
Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D IF
ƒ/16.0 24.0 mm 1/100 100

やはり人物を配置すると絵にストーリーが生まれますね!w




金沢桜満開 その5
Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D IF
ƒ/22.0 24.0 mm 1/160 100

源法院の枝垂れ桜。

ソメイヨシノと一緒に満開になるのか??

今年が特別なのか??




金沢桜満開 その5
Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D IF
ƒ/8.0 38.0 mm 1/40 100

桜の根元には立金花が植えてあります。




金沢桜満開 その5
Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D IF
ƒ/11.0 24.0 mm 1/60 100

主計町のさらに路地裏に源法院はありました。

知らなかったな、、、、。

この街に40年も住んでいるのに、まだ知らない場所がある^^;w



金沢桜満開 その5
Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D IF
ƒ/16.0 50.0 mm 1/100 100

再び浅野川大橋を渡って帰ります^^;



金沢桜満開 その5
Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D IF
ƒ/11.0 120.0 mm 1/160 100

桜と着物は絵になるね^^;w



金沢桜満開 その5
Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D IF
ƒ/16.0 38.0 mm 1/125 100

浅野川大橋。



金沢桜満開 その5
Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D IF
ƒ/16.0 28.0 mm 1/125 100

浅野川の土手沿いを進みます。




金沢桜満開 その5
Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D IF
ƒ/11.0 24.0 mm 1/100 100

常盤橋のたもと、桜と菜の花のコラボです!



金沢桜満開 その5
Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D IF
ƒ/16.0 24.0 mm 1/160 100

着物女子2人組^^;

ワンポイントとして配置させてもらいましたが、お礼に彼女のスマホで二人並んで菜の花と桜をバックに記念写真を撮ってあげたというか、撮ってくださいと頼まれました^^;w

撮ってあげたスマホの写真を見て喜んでいるところです!

すごいすごい!!

って、言ってくれました^^;w

D750の最大のアドバンテージは、観光地でこのカメラを振り回していると必ずスマホを持った女子が、

「すみません、このスマホで撮っていただけませんか??」

と頼んできます。

まあ、我々も山に登ったら、その辺の人に「シャッター押してもらえませんか?」とお願いすることが多いですが、山と街とでは人口密度が桁違いに違う!!w

NEXではまずそんな経験はなかったですね^^;w

D750だと頻繁にお願いされるというか、1組撮っていたら順番をついて並ばれた経験があります^^;w

をいをいと思いますけど?w

悪い気はしない!w

ましてや、着物姿の若い女子2人組ともなれば、尻尾を全開で振り回しますね!w



金沢桜満開 その5
Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D IF
ƒ/16.0 26.0 mm 1/125 100

そうそう、こんな感じで二人並んで撮りました^^;w

この屈み加減は私のを真似しています!w

若い人はなんでも吸収するのが上手なんだな!



金沢桜満開 その5
Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D IF
ƒ/11.0 24.0 mm 1/100 100

やっぱりねぇ、、、。

桜や菜の花がいくら綺麗でもそれだけじゃ絵にならない!w

絵の端っこに着物女子二人を配置するだけで、いきなりドラマチックになりますよね?w

中心じゃなく、端っこに配置することで、着物女子目当てじゃなくて、あくまでも桜と菜の花のアクセントとして生きてくる!

それが、自然と撮影できる画角が24mmなんですよ!

28mmだとちょっときつい^^;w

至近距離だしね!w





金沢桜満開 その5
Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D IF
ƒ/16.0 50.0 mm 1/160 100

いやいや、いい日だわ!w



金沢桜満開 その5
Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D IF
ƒ/16.0 32.0 mm 1/125 100

全然密じゃないし、感染リスクも高くない!!w



金沢桜満開 その5
Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6D IF
ƒ/16.0 34.0 mm 1/125 100

人がぞろぞろ歩いていたら引くけどね^^;

これくらいならソーシャルディスタンスは完璧に保たれてるよね!w

いやいや、D750初めての春!

ものすごく手応えを感じています!w

良いカメラです!w

そして、今回のレンズは2千円代とか3千円代で購入したレンズですよ!w

3千円代でこんだけ写ったらどうよ??w

まあ、発売当時の新品定価でも84000円だったようです^^;





AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
2010年9月22日発売
希望小売価格:176,000円(税別 160,000円)

お同じ画角で最新式のは17万円以上するのか??w

3千円と17万円って??w

その差はどんだけ??www

私が今D750を選んだ理由は、最新のレンズを使いたいわけじゃなく、AFで使える高性能レンズが極めて安価で入手できるので、実際に撮影して何が本当に有効なのかを確かめたいと思ったからに他なりません^^;w

これは安価でしかもめっちゃ楽しい!!w

今回の3千円台のレンズは最新のと比べれば負けてるでしょ??

でも、私は最新のを知らないからどのくらい負けてるのかはわかりません^^;w

写真はレンズで決まる!!

CONTAXユーザーだった私はそう信じていました^^;w

しかし、あるカメラマンはレンズの違いなんて大したことない!

そう言い切ります!w

今回は撮影条件としては最高のコンデションでした!

このコンデションで悪い絵が撮れるわけがない!!w

レンズの違いよりも、コンデションの違いの方が大きいい!

最悪のコンデションでもこれだけ写る!

それは確かにアドバンテージでしょう??w

でも、最高のコンデション下ではどれもそれほど違わない!!w

それも事実だと感じた次第です!!www


 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード




ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: