
Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 28-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ƒ/5.6 200.0 mm 1/400 100
おなじみ芸術村からの白山ですけど、D750での撮影は初めてかも??
まあ、仕事先に連れ出すにはちょっと大きすぎるし、カバンにはNEX-5Rが常時入ってるんで^^;
それでも今日はお天気が良かったのであえてD750を連れ出してみました。
やっぱ28−200G EDですかね?w
小型軽量でありながら、EDレンズならではの切れ味!
特に望遠側でのキレは定評があります^^;w

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 28-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ƒ/5.6 66.0 mm 1/500 100
これで66mmですか?
28−200って、応用範囲が広いよね?w

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 28-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ƒ/5.6 170.0 mm 1/400 100
ミラーレスも描写は良いと思うんだけど、一眼レフのファインダーでズームしながら構図を探るのは快適です!w
フィルム時代は一眼レフをメインで使っていましたが、CONTAXだったのでズームレンズは高くて買えなかったというか?w
単焦点レンズこそ正義!!
と、思い込んでいましたので、一眼レフでズームレンズを使ったのはD750が初めてかも??www
もちろんデジカメはニコンE5000とかDSC-R1とか初めからズームでしたが^^;
そういう意味ではニコンE5000はレンジファインダー的なズーム仕様の光学ファインダーを備えていましたな!w
すごい贅沢だよね??w

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 28-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ƒ/5.6 200.0 mm 1/320 100
しかしながら一眼レフでズームレンズが光学ファインダーで使えるって!
なんて便利なんだろ!!w
これは快適やわ!!
って?w
フィルム時代から当たり前だったのね??w
私のCONTAXの一眼レフは単焦点でしかもマニュアルフォーカスでしたから、F3.5-5.6なんて?暗くてピントも合わない??w
でも、すでに他社はオートフォーカスだったんだよね^^;w

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 28-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ƒ/5.6 105.0 mm 1/400 100
フレーミング、構図の決めやすさという点では一眼レフは異次元に快適だね!
っていうか、これが普通だったんだよね??w
私の場合デジタル一眼はDSC-R1に始まり、NEX-3、NEX-5N、NEX-5Rとミラーレスを乗り継いできたんで^^;
今から思えば、液晶モニターでよく構図を決めてたなと不思議にさえ思います^^;w
まあ、慣れれば都なんかな??w

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 28-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ƒ/5.6 150.0 mm 1/320 100
まあねぇ、、、。
このシーンは、NEX-5Nとか5RとかRX100 M2とかで撮影していたので、フルサイズのD750だとちょっと絵の解像力に差がありすぎる感じかな??w
小さくて軽くてそれでいながら次元の違う描写こそが正義と思っていましたのでねぇ、、、、。
D750はフルサイズでありながらニコンD5とかキャノン1DXとかに比べれば最軽量フルサイズ一眼レフボディという感じかな?
決して軽くはないけど、重いとは感じない絶妙な大きさと重量なんだよね^^;w
デジタル一眼レフの一つの完成形!と呼ばれているらしいです^^;w

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 28-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ƒ/6.3 28.0 mm 1/160 100
この絵なんか、なるほどフルサイズ!
と、うならされる絵ですよ?w
そうでもないか??w
まあ、7万とか15万とかするレンズなら当たり前かもしれんけど、D750の場合Gタイプとかが普通にAF,AEで使えるので、このレンズなんか1万5千円くらいで手に入ります^^;
このタイプのレンズはZ5とかZ7ではAFで使えないので、この先価格は下落しますね^^;
おそらく!w

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 28-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ƒ/10.0 28.0 mm 1/400 100
このコマに関しては、撮影していた時は太陽が丸く見えていましたが、写真にしたら潰れてしまってるか??w
ミラーレスとの違いは、ファインダーで見えていた絵と、撮影した絵が異なるという点ですかね??
ミラーレスの場合は概ねプレビューと撮影画像がほぼ一致している感じですかね??
DSC-R1を使っていた頃にそれは強く感じていました!w
一眼レフなんて使えんよ!!w
くらいの勢いでね!!w

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 28-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ƒ/5.3 85.0 mm 1/125 100
確かにフルサイズのアドバンテージは感じるよね?
だからと言って、NEX-5Rがそれほど劣るとも思えないかな??w
NEX-5Rが良いと思うのは軽くて小さくてしかも安い!w
それでいながら十分勝負できるだけの実力を備えている点です。
それよりは大きくて重くて、値段がバカ高くて、確かにそれよりは高画質だよね??
とか言われても、、、、、^^;w
っていうか??
芸術村からの白山の話でした^^;w
いい感じでしたよ??
なんの説明にもなってない??w
コメント