
イオンもりの里店 PM10:45頃かな?
ぶりを発見!w
値引きマニア道! 心得の定
自分の欲しいものが安売りしている可能性は限りなく低い!
狙ったものは必ず外れると思うべし!
一期一会のお買い得商品に自らを添わせることで、思っても見なかった果報を得ることができる!
つまりは、自らを捨て去ることで、全てを得ることが可能になる!
なんのこっちゃ??w
そうだね、投げ売りされるものってなんらかの事情で大量に買い付けてしまった場合が多いかも?
つまりは旬のものでたくさん取れたんで単価が安いから多めに仕入れて、売れ残りそうだから値引きが入る。
値引き品は旬のもの、日持ちしないものが多いかも??
つまり、値引きマニア道とは「旬のものに寄りそう」と言っても過言ではないかも??www

399円が150円!!w
半額以下だね??w
いくら安くても、美味しそうじゃないものは決して買いませんよ!
特に魚はね!
ドリップが出て、染み出しているようなのはもう臭みが出てるから美味しくない!
その点、今回のブリは状態がものすごく良好でした!

バットに細かく塩を振ります。

塩をひいた上にブリを乗せて上からも細かく塩を振ります。
この状態で30分寝かせます。
そうすると魚の表面に水分が浮いてきます。
これは臭みなので拭き取っておきます。

キッチンぺーパーに包んでいきます。

こんな感じで水分を吸わせます。

次はメッシュで小麦粉を篩いながら薄くかけてゆきます。

これをサラダ油をひいたフライパンで焼き目をつけてゆきます。

焼き目がついたらひっくり返して反対側にも焼き目をつけます。
中心まで火を通す必要はありません。

こんな感じだ!w

次は皮目を焼いてゆきます。
皮からは脂が出てきます。
この脂には旨味が含まれております。

焼き目がついたら一旦取り出して休ませます。

旨味が染み出たフライパンに酒、みりん、砂糖、醤油を入れてひと煮立ち!

ネギと生姜を加えます。

ネギと生姜の香りが立ってきたところで、盛り付ける面を上にしてブリを投入!
ひっくり返す必要はありません!

煮汁をスプーンで取って表面に回しかけながら煮詰めてゆきます。

根気よく回しかけてゆきますよ^^;w

煮汁にとろみがついて、ぶりに照りが出てくれば完成です!w

こんな感じです^^;

臭みは一切なく、旨みしかありません!!w
これはうまいわ!!w
詳しくは動画をご参照のこと!!
一匹75円だぜ??www
75円でこれはないわ!!!w
【ぶりの照り焼き】パサつかず、ふっくら仕上げるコツ!