
Nikon D750
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/2.8 48.0 mm 1/50 2500
今回は枚数が稼げなかったので、一枚あたりを大きめで掲載しています^^
ちょっと暗かったのでピンボケばかりだったな、、、、。

Nikon D750
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/2.8 48.0 mm 1/50 4500
28-200mm 3.5-5.6Gの方が的中率は高いのか??
そもそも開放F値が違うのでピントの山が掴みにくいのがF2.8 あっちは開放で3.5-5.6だからな、、、。

Nikon D750
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/2.8 48.0 mm 1/50 5600
おそらく一絞り絞ってやれば切れ味も上がるんだろうけど、、、、。

Nikon D750
35.0-70.0 mm f/2.8
ƒ/2.8 35.0 mm 1/40 2800
この絵なんか、単焦点レンズっぽい雰囲気だよね??
まあ、35−70の2倍ズームなんでズーム比が極めて低いから、単焦点レンズっぽくなるのは理解できるか??
これはマクロモードかな??
マクロモードはワイド端35mmの時にしか発動しない仕様になっている。
35mmの方が開放から切れ味が出るのかな??
ボケたり、キレたり色々絵が変化するのでこのレンズはもう少し修練が必要だな。
その前にクモリ玉なんでそこをなんとかしなければ^^;w