
さて、具沢山茶漬けを作ります!
まずは目玉焼きを焼きます!w

ちょっと手抜きで昆布だしは顆粒を使いました。

煮たってきたらきたら、、、、。

煮えすぎか?w

花鰹を入れて、、、、。

火を止めます。

出汁が滲み出るのを待つ間に器にご飯をもります。

具を乗せていきます。
梅干し2個。

イカの麹漬け、キムチ、ほうれん草。

目玉焼き!

貝割れ大根!
キムチの代わりに糠漬けとかもいけます。
その場合、明太子を乗せるのがお勧め!!
納豆とかもありかも??
基本味のついた具材を乗せるので、出汁には塩分は加えません!

ここに出汁をメッシュで濾して入れてやれば出来上がりだ!w

こんな感じだ!

イカの麹漬け!

梅干しとカイワレ!

ほうれん草。

キムチ!

卵を潰して、、、、。

目玉焼き!w
ミラクル七変化!!w
具材はありあわせでOK
出汁もブレンドの紙パックとかで十分です!
紅鮭とかも美味いだろうな^^;
干物とかもホッケとかでもいけると思う。
佃煮とかもいいかもな^^;w
お試しあれ!
コメント