
まさかニコンに鞍替えするなんてことに、、、、、^^;
去年の今頃なら絶対に想像つきませんでしたね。

まぁ、DSC-R1の前はNikon E5000を使っていたのでニコンユーザーが初めてと言うわけでもありませんが^^;

もともと私の夢はCONTAXレンズをデジタルで使う!
でした^^;
それはNEX-3から5N、5Rで叶いました。
そのままα7IIあたりを買ってフルサイズに進む予定でした^^;

もう、7IIの中古相場が7万円台が当たり前になり、数も出回っています。
しかしながら、実際にNIKKOR 1.4/50あたりを装着して試してみるとNEX-5Rで使うよりもピントの山が掴めない!w
もちろん、メインは純正オートフォーカスレンズで行けばオールドレンズなんて骨董品ですから、趣味の世界の話で、、、、、。

しかしながら、SONY Eマウントの純正レンズって??
めっさ高い!!w
こんなん、集め出したら破産するぞ!!w
その上手持ちのCONTAX Zeissレンズ群もまともに使えそうもない、、、、、。
あかんやろ?w

トドメを刺したのがα7cでした^^;
これには絶大の期待をしていたわけですよ、、、、。
ほぼ期待通りの内容と言ってよかったです!
しかしながら、、、、、。
値段が高すぎる!!!
ごらぁ!!
どんだけ殿様商売しとるんじゃ!!w
完全にブチ切れました!w
SONYに見切りをつけると同時に、手持ちのCONTAXレンズをすべて売り払うと言う暴挙に出ました!w

折よく、CanonからはR6、NIkonからはZ5が登場していて、CONTAXレンズはそれなりに需要が増加していて、結構良い値段で売れました^^;
しかしながら、いきなりZ5に進むにはちょっと不安要素もあるし、何しろ手持ちのZissレンズを手放してしまったので、マウントアダプター経由でも使えるレンズがない!w
手元に残ったのはNIKKOR 1.4/50とAF Ai NIKKOR 24-120mm F3.5-5.6 Dの二本!w
ここはD750でしょう!!w
と言う流れになりました。
Ziessレンズの売上金だけで、D750本体と8本?の純正レンズ群が揃いましたし^^;w
持ち出しは一切無しです!
これってすごくないですか??w
D750なら使えるレンズ群がわんさか出回っていて、しかもZシステム移行組が手放すので割安で手に入ります!
だってさ、80−200mm F2.8通しが1万円台で売ってるんだよ??w
なにそれ??w
しかもAFで普通に使える!!
すごくね??w
もちろん、標準ズームばかり集めすぎてるので色々検証して不要なものは手放す予定ですけど、検証が追いついていない^^;w
まあ、借金もないし慌てる必要はありません!w
ゆっくりいきましょう、、、、、。
しかし、私自身想像もしていなかったまさかのニコンユーザという展開にびっくりの2020年でした^^;
発想の転換ですかね??w
まぁこの中でZ5に引き継げるレンズは4本くらいしかありませんがね^^;
なんでNikonに鞍替えしたのか??
その辺はもう少し掘り下げてお話ししてみようと思います。
コメント