医王山からの北アルプス

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 24-85mm f/2.8-4D IF
ƒ/32.0 85.0 mm 1/4000 17959

さて、好天に恵まれましたので医王山に行ってきました。

D750の設定を中途半端にいじってたら設定がおかしい!w

ISO 17959 ƒ/32.0 って??w

なんだよこのデタラメな露出!

この時代のニッコールはf11くらいで一番解像度が上がり、それ以上絞るとダメになるらしいのでf32はありえん!!w




医王山からの北アルプス

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 28-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ƒ/36.0 200.0 mm 1/4000 10000

ISO 10000 ƒ/36.0かよ??w

なんでこうなる??w

これじゃテストにならん!!




医王山からの北アルプス

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 28-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ƒ/36.0 200.0 mm 1/4000 2500

相変わらずƒ/36.0 のまま、、、、。

ミラーレスだとなんかおかしいと気がつくんだけど、一眼レフのファインダーを覗いているとまったくわからんのよ^^;

ファインダーではプレビューできないもんね^^;w





医王山からの北アルプス

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 28-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ƒ/32.0 200.0 mm 1/4000 10000

どうやら、コマンドダイヤルを回してƒ/32.0 に設定してしまったらしい、、、、。

Pモードだったはずなんだがなぁ、、、、。





医王山からの北アルプス


Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8 ED
ƒ/11.0 80.0 mm 1/4000 160

御神様にレンズ交換!

こっちはF11に合わせてるんで設定が普通に戻った!w




医王山からの北アルプス

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8 ED
ƒ/16.0 200.0 mm 1/4000 100

どうよ??w

といっても28−200EDは実力を出し切っていないのでなんともいえないが、、、、。

まあ、御神様と称されるだけのことはある!w

ただし、露出は全然合ってくれない^^;

−4evくらいでこんな感じだ!w

何がおかしいのかわからん!!w




医王山からの北アルプス

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8 ED
ƒ/11.0 200.0 mm 1/4000 100

こっちは液晶モニターのプレビューを確認しながら露出補正をかけて適正になるようにしています。

フィルム時代からこの玉はカメラ側で絞りをコントロールすると痛い目に合っていたようです^^;w




医王山からの北アルプス

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8 ED
ƒ/5.6 200.0 mm 1/4000 100

フィルムと違ってデジタルはその場でプレビューを確認できるから便利だね!w

こんなの恐ろしくてフィルムで使えない!!w




医王山からの北アルプス

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8 ED
ƒ/4.0 200.0 mm 1/4000 100

薬師岳です^^;




医王山からの北アルプス

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8 ED
ƒ/4.0 200.0 mm 1/4000 100

槍方面も実にリアル!!w




医王山からの北アルプス

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8 ED
ƒ/20.0 80.0 mm 1/4000 100

引くとこんな感じ!

ズームで2.8通しって??

凄くね??w

こんな玉が12000円で手に入るんだぜ??w

D750面白すぎる!!w




医王山からの北アルプス

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8 ED
ƒ/14.0 80.0 mm 1/4000 100

いいじゃん!w




医王山からの北アルプス

NEX-5R Carl Zeiss Sonnar 180mm F2.8 AEG

ツァイス単焦点はどうじゃ??w

流石に安定してるね!!

これが一眼レフで使えたら良いだろうなぁ、、、、、。

これがニコンだと補正レンズを挟まないと使えなんだよねぇ、、、、。

EOSなら逝けるのか??www



医王山からの北アルプス

NEX-5R Carl Zeiss Sonnar 180mm F2.8 AEG

描写は最高!!w

しかし、液晶モニターの見え味最低^^;w

まあ、EVFがあればそれなりに使えるのか??

ただ、α7IIのファインダーはMFのオールドレンズは絶対使えない見え味だったな、もちろん構図を決めるくらいなら十分使えるけど!



医王山からの北アルプス

NEX-5R Carl Zeiss Sonnar 180mm F2.8 AEG

こっちの方が一枚上手だな!w

まあ、カールツァイスの望遠単焦点レンズだしな!w

これは、手放せないかな^^;





医王山からの北アルプス

NEX-5R Carl Zeiss Sonnar 180mm F2.8 AEG

これはすごい!!w




医王山からの北アルプス

NEX-5R AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8 ED

ぐはは!

御神様はNEXでも使えるんだぜ!w




医王山からの北アルプス

NEX-5R AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8 ED

流石にデータは残らんけどね^^;





医王山からの北アルプス

NEX-5R AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8 ED

ピンボケ写真だらけでまともなのがなかった^^;w

もっかいリベンジだな!!

これも実は2回目でリベンジのはずだったんだが^^;

いろいろ失敗してるし、、、、、。



医王山からの北アルプス

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 28-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ƒ/5.6 200.0 mm 1/2000 100

こっちもレンズ交換したら普通に戻った^^;w

これは白山方面だね!





医王山からの北アルプス

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 28-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ƒ/9.0 28.0 mm 1/320 100

ISO 100だ^^;w

医王の里からの白山方面。




医王山からの北アルプス

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 28-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ƒ/6.3 85.0 mm 1/640 100

白山がちらっとだけ見える!w




医王山からの北アルプス

Nikon D750
AF Zoom-Nikkor 28-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ƒ/5.6 200.0 mm 1/2000 100

これで目一杯!

ズームイン!!

やっぱちょっとペラいかな??w

設定見直しだ!








 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索




Archives




カテゴリ別アーカイブ




最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード
ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ




アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: