
さて、能登食際市場がまさかの空振りでしたので、気を取り直して向かったのが「久世豆富店」という豆腐屋さんでしたが、店は閉まっていました。
豆腐屋さんって?
午前中しか開いてないのかも??
久世豆腐店でUターンしたら中島ストアーがあります。
入ってみましょう!w

いかにも、地元の人しかこない雰囲気のスーパーです^^;

表に並んでいた商品、、、、。
赤いか380円!!
え??w
思わずに二度見してしまいました^^;
地元七尾産で新鮮そのもののが八杯入って380円!
安い!w

あずき貝389円って?
食べた記憶がないな、、、、。
ナマダコ、七尾産丸ごと一匹入って768円!!
塩揉みしてから茹でてください^^;
素敵すぎる!w
金沢じゃモーリタニア産の解凍品が普通だぞ!!w
すごいな中島ストアー!!w

バイ貝はなぜか鳥取産^^;

お刺身用サザエ、七尾産!
これが480円!!
まぢか!!!w
いやいや、食祭市場より間違えなく中島ストアーだよ!!
ここ最強!!w
これは極ほんの一部で店内にはまだまだ新鮮な魚介類がたくさん並んでいました!
しかしながら、今回の目的はこれじゃないんだ!!w

発見!!
藤岡豆富店の茶わんとうふ!!

そして!
あった!
久世豆富店の茶わんとうふ!!
まあ、直ぐそこだからな!!w
仕入れも早いわ!w
これでそれなりの収穫はあった感じかな??
あと二店舗ほど探してみる!!w
コメント