
さて、Linuxを試してみるならparallels desktopですね^^;
いくらでもやり直しが効きますから、冒険できます!w
失敗したやつも残したまま新しい挑戦も可能ですしね。
先回の18.04は日本語表示はできていましたが、入力ができませんでした^^;
今回は初めから日本語対応のものを入れてみます!
DLしたisoイメージはいちいちディスクに焼かなくてもそのままインストールイメージとして使えます!
神かよ?!w

ユーザーとパスワードを設定して、、、、。

作成中、、、、、。

インストールが始まります。

画面が変わった!w

とてもOSをインストールしているとは思えない^^;w
何か一つのアプリを入れてる感じだな。

ログイン画面!

オンラインアカウントの追加!

これは、後回しでも良さげだな、、、、。

ソフトウェアアップデート!

30分もあれば完了!!w
簡単すぎ!!w

chromeを入れてみる!

Linux版をダウンロード!

ダウンロード完了!

インストール!

chromeにログイン!!

Googleドキュメントに日本語入力できた!!w
素敵^^;

FaceBookも普通に表示できる!
って、当たり前なんだけどね?w
これで感じは掴めた!
本番はこれからだ!!!www
以前Linuxイントールで失敗したクチです。
win98マシーンの頃ですがw