
収穫してきたワラビを二つに分けました。
細くて堅そうなグループと、太くて柔らかそうなグループ!w
どっちがどっちか??w

こっちが太くて柔らかそうなグループ!

薪ストーブの灰!

ざるでふるいにかけます。

こんな感じ!

鍋も二つに分けました!

お湯を沸かします。

お湯を沸かします!w

ワラビが浸るくらいにお湯を注ぎます!

こっちは硬い方なので、ちょっと多めにお湯を注ぎます!

蓋をして密閉します!

蓋をして密閉します!
この状態で12時間自然に冷まします。

こんな感じ!

こんな感じ!w

どうかな??

灰汁を捨てて、流水に晒します!
この状態でさらに12時間!!
アク抜きだけで24時間以上かかりますな!!w
美味しくいただくためには手間隙を惜しんでは行けません!
まあ、水道だともったいないよね??w
仕事場の水は湧き水を引いてきているので、どんだけ使っても無料です!!w