
二本松登山口にある東屋です。
ここで一休みしました^^;

ここから先は小学生たちが遠足に使うような整備された道が続きます^^;

急登も危険箇所も皆無です!w

いかにも登山道という感じの道ですね!

それにしても空の青いこと!!w

11月も半ばだというのに草木が青々としております^^;w

透過光が美しい!

標高900mあたりか?
水平道に変わりました。

ここは鍋谷ブナ林。

穏やかな場所ですね。

ブナも、まもなく葉を落としますね^^;

名残が尽きないのか??w
みんなここから動こうとしない??w

しばらく進むと薬師岳と槍岳が見えてきました!
穂高あたりは真っ白ですけど、薬師は白くない??w
これは予定と違うな、、、、、。

標高の高いところは色づいてきましたね。

北アルプスの山々^^;

山頂広場からの劔と立山。

薬師岳。

牛嶽大明神からの白山連峰!

砺波平野、稲葉山、宝達山。

北アルプスオールスターズ!

その2!w

富山平野。
いやいや、実に良いお天気です!
最高ですね!!
大満足^^;w
その4に続きます。