
三方岩岳の帰りに蛇谷園地に寄ってみました。
三方岩岳ですれ違った人は5〜6組、12〜13人くらいでしたが、蛇谷園地の駐車場はほぼ満車!w

鳥居をくぐって急勾配の階段を下ります。

ズンズン下ります!w

標高差100mくらいは下りました^^;
帰りが怖いんですけど??w

この辺が蛇谷園地です。
マムシに注意とか??
シャレになんねぇ^^;w

樹林帯はそれなりに涼しい^^;w

蛇谷園地の看板。

川を遡るように進みます。

暑いわ!w

すれ違いに苦労するような狭い階段を登ります。

振り返ってみると、人だらけだ!w

再び樹林帯。

シェードをくぐります。

川の中に人がいる!

これが姥が滝です。

落差75mくらいだとか。

足湯です。
右下に見えるのが露天風呂!
ちょっと想像していたのと違うな、、、、^^;w
もっと秘湯感が強いんだと思ったけど?
まあ、人が多すぎるから秘湯にななり得ないのか??w

滝の下にも人がいっぱいいる!w
露天風呂より水辺の方が気持ちよさそうだ。

日本の滝100選認定記念!w

帰りの階段が案の定、死にました^^;w
この日一番の難所だったかも??w
涼を求めて高いところに行ってみましたが、汗だくの一日になりました^^;;;;;;;
温泉は人が多すぎてちょっと入りづらいですね。
念のために着替えは持って行きましたが、、、、、。
あと、湯船が結構汚い感じだった、、、、。
毎日掃除なんてしてられないだろうしね!^^;w