
コンビニの駐車場で2代目 ist と偶然並んだ!w
初代istは2002年から2007年までの5年間しか販売されていない。
2代目istは2007年から2016年まで約10年間販売が続いていたはず、、、、。

しかしながら、初代istは毎日のように見かけるのに、2代目istは滅多にお目にかからない^^;w
と言っても、それは金沢での話で^^;
去年東京に行った時には、一台たりともistとすれ違わなかった、、、、。
金沢では毎日5台から10台くらいはすれ違うけどね??w
何でやろ??
おそらくistはSUV仕様なので、雪道に強いんじゃないかな??
うちのは1.5Lで4WDだし、タイヤサイズはVitzよりも大きくて、最低地上高は7cmくらい高いのでスタックしにくいし、車重もVitzより軽いから悪路からの離脱も容易なんじゃないか?
まだ、それほどの積雪は経験していないけれど、雪道は何度か走りました。
全く不安感はなかったですね^^;
2台目istはなぜ見かけない??
値段が高かったからか?
トラッドが広げられて3ナンバーになったからか??
Vitzと同じホイルベースで3ナンバーとか??
なんか違和感だよね??w
エンジンも1.8Lが追加になって、1.3Lは廃止されたらしい、、、、。
1.5Lより大きくなると税金も高くなるんだよなぁ、、、、。
初代istをありがたがった層からしてみると、istの美味しいところが完全に削がれてしまった感じか??w
まあ、並べてみるとそれほど代わり映えもしない感じだけどな??w
とりあえず、2台目istには興味ないかもです^^;w