
今年最後の山歩きです。(多分w)

こんな時期にクリタケ??w

まあ、例年であればすっかり雪の下でしょうけどね、、、。

沢で見つけた謎のキノコ??w
軸がやたらと硬い!!

いい沢だ!w
と行っても、うちの裏山ですよ^^;w

沢を歩くんだったらゴム長の方が良いのか?w

石切場跡


山に雪がない、、、、、。

沢を遡ってゆきます。

ちょっとくたびれたムキタケ。

ムキタケ

誰もいない、人も、獣たちも、、、、。
静かな山。

ムキタケと猛毒ニガクリタケが同居してる??w

ムキタケ
今年はムキタケはよく見かけるけど、なめこが少ないねぇ、、、、。

沢を行ったり来たり。
10回くらいは渡渉しましたか?w

乾燥なめこだったもの、、、、。
すっかり朽ち果ててドロドロに溶け出していた^^;
なめこの最後はこんな感じになるんだね!
っていうか、山の入り口付近にあるのに、誰も採ってない^^;
去年も同じ位置にあったけど、誰も採りに来なかったな、、、、。

山から降りてきて、車を置いた場所のあたりを一回り、、、、。
^^;

意外と山奥に行くよりも人里近いところの方があるんだよね、、、、。

ムキタケはかなりくたびれてる、、、、。

苔の奥に極上ヒラタケさんがひょっこりハン〜!w

本日の収穫!w
ヒラタケ

ムキタケ
たくさん見かけたけど、美味しそうなところだけ摘んできました^^;

クリタケ
まさか?
こんな極上のクリタケがあるとは、、、、。
今年の気候は本当によくわからない。
自然のリズムが乱れまくってる感じですな、、、、。