
さて、お天気もまずまず。
お休みだったので、医王山でも歩いて見ようと^^;

12:42
林道を進みます。

ここが登山口ですが、もう少し進んだ林道沿いから取り付くことにしました。
こちらの登山口は帰りに降りてきます。

砺波平野と牛岳方面です。

ここから登山道に入ります。

医王山山頂、蛇尾山(ダオヤマ) 標高920mです。

三角点があります。

医王山山頂はこんな感じです。
それほど広くはないですし、数人の登山者たちは医王山山頂には目もくれずに先に進んで行きました^^;w
人気ないのね??w

医王山山頂を経由すると「けもの道」という登山道を進みます。
楽しそうじゃないですか?w

これがけもの道だ!w

楽しい道じゃないですか!w
なんで人気がないんだ??w

まあ、それなりに人も歩いてんるんでしょう?
歩きやすいルートでした。

獣道からの眺望!
見事じゃ!w

明るくて、いいコースですね。

本来のルートと合流します。
どうやら脇道を含めると3ルートあるようですね。

白山は見えないか??

もうすぐ白兀山ですかね?

すっかり晩秋という風情ですね、、、、。

13:23
白兀山山頂。
ここまで40分ほどでしょうか?
手頃な山ですね。
結構賑わっていました。
山頂経由の方がピークを二つ踏めるので得した感がありますかね??w
続く!