
エスティマハイブリッドが我が家にやって来たのは2010年の8月でした。
8年前か?
納車された時は嬉しかったですね^^;
まあ、9年落ち、9万km走行の過走行気味のハイブリッド車というのはかなりのリスクも感じました。

恐れていた通り、度重なる修理に泣かされました^^;
ハイブリッドバッテリー交換が16万円、パワステのポンプ交換が中古部品で15万円、ラジエーター交換が4万円だったか?、ブレーキアッセンブリー交換が3万円×3回(3箇所別々別時期に壊れました)^^;
リコールも2回来ました。
インバーターの冷却系の交換、極め付けはCVTの交換リコール!
夏タイヤは新品二回購入、中古良品を二回購入、冬タイヤは中古を二回かな?
いやいや、金食い虫でしたね^^;

エスハイを購入した当時は、我が家は6人家族でしたので、6人揃って年始回とかにいきましたし、回転寿司や焼肉屋さんへ家族全員で出かけることもありました。
家族旅行も行きましたね。
相模湖プレジャーフォレスト、ディズニーシー、小江戸川越、今年も子供を乗せて東京、大宮日帰りを強行しました。
24時間で1000km走破を難なく成し遂げてくれる頼もしい相棒でした。
もう、下の娘が高校生になった今では、家族全員で移動することもなくなりました。
最後に家族5人が乗ったのは父の葬儀の日でしたか、、、、。
それも、もう3年前の話です、、、、。
年始回りとかお盆に訪れていた家々も、今年で全て主がいなくなりました、、、、、。
御墓参りとか言っても、すでに子供達はついて来ませんし、、、、^^;
最近では、山の仲間たちを乗せて移動することが多かったですかね?
今年の白木峰では、まさかの大人8人同乗で走りました!
後にも先にも8人乗ったのは最初で最後でした^^;
7人乗ったというのは5〜6回はあったかと思います。
6人だとかなり余裕がありますので、山の会では大活躍でしたね!

エスハイの場合100V、1500Wの電源が確保できるのがいざという時にとても役に立ちました。
義父の家に購入して間もないエアコンが放置されていて、すでに家には電源も水道も来ていない状態で、これを移設することになったんですが、電源がないとエアコンの取り外しができません。
その際にエスハイから電源を引っ張って、無事にエアコンを移設することが叶いました。
それが今年の7月11日でしたか?
その時に走行距離がついに20万kmを超えました!
登録から17年で走行距離が20万km、、、、、。
確かに、限界でしたかね??

エスティマハイブリッドの最後は、我が愛車ながら実に立派でした。
その日外気温は35度Cを超えていました。
いつも通り夕方から仕事でしたが、仕事の前にメガドンキでサングラスを買いに行きました。
買い物から帰ってエンジンを始動すると「ハイブリッド警告灯」が点灯しました。
これはやばいなと思いながらも、エンジンのみで自走していつもの月極駐車場に車を置いて仕事に行きました。
夜10時に仕事を終えて、車に戻ってみるとハイブリッド警告灯が点灯したまま全くエンジンが始動しません、、、、。
ハイブリッドシステムに異常をきたしても、エスハイはエンジンのみで自走が可能なはず、、、、。
警告灯は過去に3回くらい点灯したことがありましたが、エンジンが始動しないのは初めての経験でした、、、、、。
それっきり、私のエスハイのエンジンが回ることはありませんでした、、、、、。
誰にも迷惑のかからない安全な場所、、、、。
私が月極めで借りている駐車場ですから、どれだけ放置したとしても誰にも咎められない場所です。
自らの最後の場所を、私のエスハイは悟ったようでした。
購入店の社長に翌日レッカー移動をお願いして、そのままディーラーにドック入りしましたが、、、、。
症状としては、インバーターの故障、前後に2箇所あるインバーターが両方ともダメになっているとのことでした。
中古部品で修理したとしても20万円以上はかかるとの話で、、、、。
流石に17年、20万km越えでは、修理という流れにはなりませんね、、、、、。
エスティマハイブリッドは、家族たちにとって一番必要な時期を快適に駆け抜けてくれました。
1000km走っても、全然疲れない!
乗り心地という点では、過去最上級の車でした。
広々とした室内と、フルフラットになるシートアレンジは移動できるホテルという感じだったかな?w
良い車だったな、、、、。
我が人生において最高の車だったと思います。
もう一度エスティマに乗りたいか??
家族の状況も変化していますし、現在は5人家族になりましたので、普通の乗用車でもいざという時には全員乗れてしまう、、、、。
もうエスハイじゃなくても大丈夫、、、、、。
山の仲間たちの足としては未練が残りますが、他にもワゴンに乗ってるメンバーは何人もいるので、私の車がなくてどうしても困るというほどのこともないのかな、、、、、。

トラブルは多かったけど、最後は実に立派に壊れてくれました、、、、。
トラブルといっても、事故につながるようなことは一度もなかったしね、、、、。
8年間、ありがとう、、、、、。
我が人生最高の相棒!
エスティマハイブリッド!
お疲れ様でした。
ありがとう!
お前のことは一生忘れないよ!!