
さて、本日は白木峰に行ってきました!
今年の白木峰のニッコウキスゲはすごいことになっているらしい??
しかしながら、登山口に通じる林道は工事のため通行止????
8号目登山口まで車で登れば、山頂まで1時間で楽勝な山なんですけど?w
しかし、ニッコウキスゲは大爆発していて、10年に一度の奇跡!!と言われております!
これは何としても見ておかねばなるまい!!w
ということで21世紀の森キャンプ場から白木峰に挑みます!!w
こちらはキャンプ場のトイレ。
水洗で気持ちの良いトイレでした。

Date and Time (Original) - 2018:07:03 07:55:23
それではアタック開始です!
7:55ほぼ予定通りですか?

まずは林道を進みます。

にゃんだこの道は??w

うーーん??
どうやら林道をショートカットできそう??w
行ってみるかにゃ??w

よく整備された歩きやすい道ですね!

まあ、この辺は序の口ということで^^;w
順調に進んでゆきます。

Date and Time (Original) - 2018:07:03 08:02:43
約10分と案内にはありましたが、10分もかかってないか?
順調ですね!w

ムラサキシキブの花が咲いていました。
林道も花を眺めながら進むと快適かな??w

単調な道ですが、いろんな植物を見ながら進むので退屈しませんね。

にゃんだこれは??w

ヨツバヒヨドリ?だったか??w

ヤマアジサイは紫系が多いんだけど、ここのはピンク??

アサギマダラ!

トリアシショウマかな?
升麻は種類が多いので特定困難^^;w

トンボが3匹!w

林道の水たまりにおびただしい数のオタマジャクシに混ざってサンショウウオ!w

ヤマブキショウマ。

イワガラミ

ドクウツギ??

人が食べると痙攣・呼吸困難に陥り、場合によっては死に至る。茎や葉も有毒である。果実には甘みがあるといい、昔は農村で子供が食べ死亡する事故が多かった(イチロベゴロシ=一郎兵衛殺しなどの方言名もある)ため、ドクウツギ刈りが行われた。充分に黒熟した果実は毒成分がほとんど抜けているともいわれているが、安全性が確認されていないので絶対に食べてはいけない。
ですと!

なんだろう??
誰も名前を言い当てられなかった^^;w

Date and Time (Original) - 2018:07:03 08:54:05
これより登山道の標識!
林道歩き終了です^^;
林道歩きショートカットを差し引いても約1時間ですかね?
この先に何が待っていたのか?????w
予想とかなり違いましたか??
続く!!w