Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG

それではその2に参ります。

これは何だろう?

白くて小さい花、、、、。



Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG

葉っぱに特徴があるな、、、、。

放射状の葉を持つ白い花で検索したら、、、、。



Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG

オククルマムグラと判明!

いぇい!w


Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG

ユキザサ



Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG

たくさん咲いていました。


Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG

苔の生した石を登ってゆきます。


Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG

サンカヨウを楽しみにして来たんですけど、、、、、。


Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG

花は全部落ちて実になっていました^^;



Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG

チゴユリ

これも、うちの近所にいくらでも咲いているので、珍しくはないんですけど^^;w


Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG

チゴユリとシダの寄せ植え!w


Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG

シマイ馬場ですか?

市ノ瀬から2.5km、標高は1230mだそうです^^;


Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG

マイヅルソウ

梯子坂の地獄の急登を乗り越えて稜線に乗ったあたりからマイヅルソウがたくさん出て来ました。


Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG

アカモノ


Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG

マイヅルソウ


Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG

マイヅルソウ


Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG

アカモノの群生


Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG




Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG

めっちゃちっさい花ですよ!


Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG

ギンラン様!!w


Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG
NEX-5N Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8 AEG

野生のギンランを見たのは25年ぶりくらいか??

まあ、うちの近所を探せばあるはずなんですが、心無い人が掘り返していってしまうのでね、、、、。

もちろん、国立公園内での植物の採取は禁止されています!

特に白山では誰が見ていなくても、御神様が見ておられますので、そんなことをしたらただでは済まされないでしょう!


さて、その3に続きます!





 

Comments

    • t.ken's comment
    • 2018年06月03日 11:50
    • いつも拝見しております。
      「サンカヨウ」見たかったなぁ...
      今年は、例年よりも季節が早く進んでいるそうですね(こちらの近畿では、そう言われています)。

      私も奈良の山奥で見ようとプランを練っておりましたが、時すでに遅しですね。
      まだ梅雨入りもしていないのに。(汗
    • でくの's comment
    • 2018年06月04日 00:22
    • t.kenさん:

      初めまして?でしょうか??
      コメントありがとうございます^^;
      このブログも過疎化に磨きがかかって来て、炎上ならぬ禅定ブログになりつつありますかね?
      コメントが入るとびっくりします^^:w

      サンカヨウは白山のあたりだと、別山、砂防新道では、まだ見られるようです。
      それも時間の問題か?
      今年は、サンカヨウ見てないかも??
      去年はたくさん見たんですけどね^^;
    • t.ken's comment
    • 2018年06月04日 00:44
    • 「初めまして」です、ご挨拶が抜け落ちました、すいません。
      高いところが好きで、高山植物の儚さというか、自然の美に惹かれ、でくの様の写真に癒されております。

      一昨年の雪の中、山を知り尽くしたご年配のおじさまに「コレ物凄い貴重やねん、この山でここだけ」とか「天然記念物モノ」「本当は、ここに存在しない植物で」などと沢山教えていただき、山の植物の魅力に魅せれてから、になります。
      日は浅いですが、魅力は尽きません。

      エスプラ、良いレンズですね。
      自分には、ちょっと使いこなせそうにないです。^^;

    • でくの's comment
    • 2018年06月04日 01:03
    • なるほど、7月の終わりから8月の初めにかけての白山の植物は素晴らしいですよ!
      びっくりするくらい咲いています。
      関西なら伊吹山なんかもいいですよね。
      車で上がれますし、、、、。

      エスプラナーは20世紀マクロの最高峰と言われたレンズです。
      若い頃は高くて手の届かないレンズでしたが、うちのエスプラはもう40年ほど昔のレンズになるのかな?
      中古ですでにメンテナンスもしてくれないという状況なので、貧乏人でも手に入れることができました^^;
      デジカメは5年もすればゴミになりますが、レンズは40年経てもなお現役というか、すごいものはすごいままですね!

      ただ、現在は本数が多すぎるので、残すものと手放すものを振り分けようと思っています。
      理想的には5本以内ですかね?
      いざ手放そうと思うと、惜しくなるんですけど^^;w
    • t.ken's comment
    • 2018年06月04日 02:01
    • 見所のあるスポットをご教示いただき、ありがとうございます。
      もう40年にもなりますか、意外ですね。
      確かに、「Canonも光学系は一緒でコーティングの進化」とメーカーが言っていましたが、やはり一級品は違いますね。

      仰る通り、5本くらいが適正範囲かもしれませんね。
      今、ちょうど5本+テレコンで運用していますが、これ以上は使いきれません。(苦笑

    • でくの's comment
    • 2018年06月05日 01:40
    • 必要最小限であらゆるニーズをこなせる組み合わせ。
      そんな4本のレンズの指針というものがります。

      1本目:広角から標準ズーム
      2本目:望遠ズーム
      3本目:マクロレンズ
      4本目:大口径レンズ

      この4本さえ揃っていれば、ほぼほぼどのようなシーンでも対応できる!
      いたずらに数ばかり増えてしまってはどれを使っていいのかわからない??w

      マクロレンズはとりあえずS-Planarでいけるとおもわれます。
      テレコンがあればさらに応用範囲が広がりますね!
      うちにも2Xテレコンがあります^^;
    • t.ken's comment
    • 2018年06月09日 23:20
    • 絶妙なラインナップですね。
      エスプラの描写には味がありますね。

      当方は、
      1) 超広角 12mm-
      2) 標準単焦点 40mm
      3) 標準単焦点 50mm
      4) 望遠ズーム -300mm
      5) 標準マクロ 50mm
      6) 2倍テレコン
      +α) Sigma DP1sですね。

      このように文にして見て初めて、「相当偏っている」という自覚を持ちました。(苦笑

    • でくの's comment
    • 2018年06月10日 00:12
    • フィルム時代の定説では、倍々のレンズというのがあります。

      例えばCONTAXレンズで倍々の定説を実現するならば?

      Distagon 25mm F2.8
      Planar 50mm F1.4
      Macro Planar 100mm F2.8
      Tele-Tessar 200mm F4

      これで足りないとすれば大口径レンズなのでPlanar 85mm F1.4
      を追加すれば完成ですかね?

      私自身のフィルム時代のラインナップは、

      Distagon 18mm F4
      Distagon 35mm F2.8
      Planar 50mm F1.4
      Macro Planar 60mm F2.8c
      Planar 85mm F1.4
      Sonnar 135mm F2.8

      こんな感じでした。

      ちょっと小刻みか??w

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード




ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: