
こちらがMacBookPro2010の仕様。
メモリーは4GB 1067MHz DDR3、V-RAMは256MBか?
少ないねぇ^^;w

こちらがMacMini 2012の仕様。
メモリー16GB 1600MHz DDR3、V-RAMが1536MBか!w
全然違うね^^;w
MacBookProの方もせめてメモリーだけは増設してやりたいところ、、、、、、^^;
試して見るか??w

MacBookProの方は+ドライバー一本で裏蓋が外れます!

こんな感じね^^;w

刺さっていたメモリーはこんな感じ、、、、。

2GB×2枚ですね。

MacMIniの方はメモリー交換ならドラバーさえ不要です!

裏蓋を左回りに少し回せば外れて、即座にメモリーにアクセス可能!

MacMiniの16GBメモリーをMacBookProに差し込んで見る!
まあ、1067MHzと1600MHzじゃ規格が違いすぎるか?
どちらもDDR3だけどな??w

見た感じはよく似ている??
見た目じゃないか??www

電源入らず、、、、、^^;
やっぱり無理か??
そらそうだろうねぇ、、、、、。

元の4GBに戻して見る、、、。
無事に起動した^^;
Safariとメールだけなら別に4GBでも不自由はないんだけどねぇ、、、、、。
8GBあれば違うのか??
16GBまで認識可能という噂も聞くが、、、、、。
どうしたものか??w
MACBOOKPRO 2010 のSSD交換とメモリ増設 クリーンインストール
おっさんどんくさすぎてイラつくかも??www
そうねぇ、、、。
8GBで必要十分かな?
parallels desktopとかを使わなければねぇ、、、、。
悩む^^;w
ちなみに動作確認が取れてるメモリーはこれです▼!

Team ノートPC用メモリ SO-DIMM-DDR3 永久保証 ECOパッケージ (1066Mhz PC3-8500 1.5V 4GBx2)
コメント