さて、amazonで473円(送料込み!w)で購入してあったTDA7266ですけど、ようやく音を聞くことができました!w


TDA7266 Power Amp

こちらが入力端子とボリューム。

今回は入力端子にPinケーブルを直付けしました。


TDA7266 Power Amp

こちらがスピーカーターミナル。

左右に分かれております。

精密ドライバーで締め付けるタイプなので、スピーカーケーブルを直接はめてもいけると思います。


TDA7266 Power Amp

ACアダプターはTimeDomain Miniのものがそのまま使えます。

18Vまで対応しているという話、、、、。


TDA7266 Power Amp

Pinケーブルを入力端子に半田で直付け!


TDA7266 Power Amp

スピーカー端子は大きなものを使っています。

こちらはネジで締め付けるタイプなので直付けでもいけると思います。


TDA7266 Power Amp

こんな感じですね。


TDA7266 Power Amp

ACアダプターを指すとこんな感じ。


TDA7266 Power Amp

電源を入れると赤いLEDが点灯します。

もちろんリレーなんかついていませんので、下手をするとスピーカーを破損する恐れがあります。

とりあえずは、壊れてもいい様なものでテストした方が賢明でしょう^^;


TDA7266 Power Amp

音を出してみてびっくり!

めっちゃ良い音やん!!

まぢか??www

明らかに余裕でKA-S10を超える音ですね^^;

リアリティが違う!

生々しく野太い音に聴こえます。

こうも違うものかね??w

KA-S10もほぼ同じと思われるチップメーカーのTDA7265というパワー・アンプを採用しているので、本来であれば同等の音が出てもおかしくないはずなのに、、、、、。

それでもKA-S10はミニコンポに比べれば、随分と回路も単純化してあり音の劣化は少ないと思っていましたが、ここまでシンプルな構成のものと比べるとその差は歴然^^;

とはいえ、こんなデンジャラスな状態でリビングで使うのは危険すぎるので、KA-S10に戻して、TDA7266は研究室行きかな?w

一個だけついてる電解コンデンサーを交換するとさらに良くなるという話、、、、。

まあ、そこまでの必要性も感じませんが^^;w

問題は電源スイッチとリレーがないことか?

研究室にはスピーカーセレクターがあるので、セレクターで全てのスピーカーをOFFにした状態で電源を投入して、その後で通電すれば大丈夫かな?

これぞまさしくTDA=タイムドメイン御用達アンプという感じですな^^;w

早く暖かくならないかな??

どんな音が出てくるのか?

楽しみですねぇ!w






▼amazon KKHMF TDA7266 パワーアンプ 3-18V デュアルチャンネル7W+7W パワーアンプモジュール オーディオアンプ




Opinionated Chinese Amp Review: LM386 vs TDA7266 vs TDA7297 vs TPA3116D2



動画ではTDA7266のボリュームが動作していないとか?

言っていますねぇ、、、。

うちの個体は大丈夫ですけど?

その辺はやはりゲテモノ品質なんでしょうかね?w





TDA7297か?

これも使えそうだねぇ、、、w

とりあえず、ポチってみる^^;w

335円(送料無料!)だぞ!w



TDA7297

▼amazon KKHMF TDA7297 AC/ DC 12V 2*15W デジタル ステレオ オーディオ アンプ デュアル チャンネル アンプモジュール






 

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 
QRコード
QRコード
記事検索
Archives
カテゴリ別アーカイブ
最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード




ブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: