
来来亭金沢泉野店が撤収してしまいましたが、もう1店舗あるんでしたっけ?
来来亭は午後3時から5時の間の他店が準備中の時間帯でも営業してくれていたので、貴重なお店だったんですけど^^;
そこそこ流行ってたと思うんですがねぇ??
さて、極限までこだわった味の再現度!
店主が納得するまで商品化は絶対に致しません!!

中はこんな感じ。
スープと半生細麺。

スープはこんな感じだ!
醤油ダレと、油は背脂かな??

熱湯を250mlきっちり計ってスープを作ります。
雰囲気的には背脂っぽいけどな?

麺も2分半きっちり計って水を切ります。
ハムともやしも一緒に軽く火を通しました。

トッピングはメンマ、ロースハム、もやし、たっぷりの刻みネギ!
来来亭らしさを再現しました!w

うーん、これはうまいですね!w
ちょっとコシが強めの半生麺も好感が持てますし、醤油味のスープのキレとコクが程よく同居し嫌味のない満足度の高いバランスだと思いました!
普段は生ラーメンは肉と野菜を炒めてそこにお湯を入れてという感じで作ることが多いです。
それであれば、スープのコクや旨味は炒めた肉と野菜から染み出て来ますが、このラーメンのスープはただお湯で溶かしただけ!
あとはトッピング次第か?
それだけで、この味わいであればかなりイケるんじゃないかな?
手間をかければ、なんでも美味しくできるけど、手間なしで美味しいのは貴重かもしれませんな^^;w
背脂&ネギが爆盛りのラーメンを乱れ食い!!
ああ!w
そうだった!!
来来亭のネギラーメンのネギは小口切りじゃなくて、千切りだった!w
このネギラーメンは、私も一回食べて感動しましたよ?w
ネギの効能で、胃がもたれたりしないんだよね^^;w
でも、京都九条ネギじゃないと千切りは使えないと思います^^;w