
さて、鹿野ハムでございます。
鹿のハムではございません!w
鹿野高原で育った豚さんから作ったハムです。

まずは具材を炒めておきます。
具材と一緒にパスタを整えようとすると、具材に火が入りすぎてしまいます。

炒めた具材は皿にあけておきます。

ここからがペペロンチーノですね!
ニンニクと唐辛子をオリーブ油で弱火で炙って行きます。

パスタを茹でます。

茹で上がったパスタとソースを絡めて行きます。
茹で汁を加えながら、ソースが乳化するのを待ちます。

こんな感じか?

パスタが仕上がった時点で、具材を戻して軽く絡めれば出来上がり!

こんな感じです^^;

いやいや、うまいですね^^;
鹿野ハム最高です!
まあ、本来ペペロンチーノにはこんなに具材入れないんですけどね?
焼きそばみたいな感じになっちゃいます。
でも、やっぱ具入りが好きだな^^;
パスタのプロが伝授!乳化がポイントな「ペペロンチーノ」の作り方:
How to Make Pasta aglio, olio e peperoncino | Chef’s Holiday
おしゃれ^^;
茹で汁は使わないのね??